福祉部 生活支援課
民生委員・児童委員、区民葬儀、内職のご案内、板橋区地域保健福祉計画、各種福祉資金の貸付、中国残留邦人支援給付、戦没者遺族等の援護、特別永住者福祉給付金、行旅死亡人等、社会福祉法人の認可等及び指導検査、生活困窮者やひとり親家庭の自立支援、ひきこもり対策、保健福祉オンブズマンに関することを取り扱っています。
所在地
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
階数・窓口
本庁舎8階15番窓口
開庁(執務)時間
月~金曜日 午前8時30分から午後5時まで
※ただし、祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
電話番号
03-3579-2352
ファクス番号
03-3579-2046
交通案内
最寄り駅
都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分
東武東上線 大山駅 徒歩10分
JR埼京線 板橋駅 徒歩15分
最寄バス停留所
国際興業バス 池袋駅・高島平駅(池21)又は池袋駅・高島平操車場(池20)板橋区役所下車 徒歩1分
仕事紹介
庶務係 電話番号 03-3579-2352
民生委員・児童委員、区民葬儀、内職のご案内、地域保健福祉計画に関することを取り扱っています。
福祉資金係 電話番号 03-3579-2353
各種福祉資金の貸付に関することを取り扱っています。
援護係 電話番号 03-3579-2354
中国残留邦人支援給付、戦没者遺族等の援護、特別永住者福祉給付金、行旅死亡人等に関することを取り扱っています。
社会福祉法人指導係 電話番号 03-3579-2568
社会福祉法人の認可等及び指導検査に関することを取り扱っています。
自立支援係 電話番号 03-3579-2455
生活保護被保護者や生活困窮者の自立支援に関することを取り扱っています。
ひとり親支援担当係 電話番号 03-3579-2234
ひとり親家庭の自立支援に関することを取り扱っています。
ひきこもり対策担当係 電話番号 03-3579-2387
ひきこもり対策の推進及び連絡調整に関することを取り扱っています。
保健福祉オンブズマン制度 電話番号 03-3579-2890
板橋区保健福祉オンブズマン制度は、区民の保健福祉サービスに関する苦情を受け付け、中立・公正な立場で調査し、解決を行う第三者機関です。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2352 ファクス:03-3579-2046
福祉部 生活支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。