福祉部 板橋福祉事務所
生活の相談、ひとり親家庭・女性・児童・心身障がい者・おとしよりの相談、介護保険サービスの申請受付、身体障害者手帳の交付、母子生活支援施設への入所、入院助産などの福祉に関する様々な相談をお受けしています。みなさんの問題や悩みごとの解決へのお手伝いを行っています。
所在地
〒173-0015
板橋区栄町36番1号
階数・窓口
グリーンホール
2階 保護第1係 から 保護第6係
3階 管理係 総合相談係 援護係
開庁(執務)時間
祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く、月曜から金曜の平日の午前8時30分から午後5時まで
電話番号
03-3579-2322
ファクス番号
03-3579-5974
交通案内
最寄り駅
都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩5分
東武東上線 大山駅 徒歩5分
障がい者支援係(手帳交付、車椅子貸出、手話相談員窓口など)
所在地
〒173-8501 板橋区板橋二丁目66番1号
本庁舎北館 2階11番窓口
電話番号
03-3579-2460
ファクス番号
03-3579-2364
仕事紹介
管理係 電話番号 03-3579-2451
福祉業務に関する経理・管理事務を行っています。
総合相談係 電話番号 03-3579-2322
生活の相談・児童の養育・おとしより・ひとり親家庭・女性・家庭内の問題など、福祉に関する様々な相談をお受けしています。
援護係 電話番号 03-3579-2453
生活保護法による医療券・介護券の交付や、社会福祉事業の統計・連絡調整を行っています。
保護第1係 電話番号 03-3579-2456
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
保護第2係 電話番号 03-3579-2457
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
保護第3係 電話番号 03-3579-2458
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
保護第4係 電話番号 03-3579-2459
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
保護第5係 電話番号 03-3579-2469
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
保護第6係 電話番号 03-3579-2461
生活保護法に基づき、生活に関わる相談・援護を行っています。(お住まいの地域によって担当の係が異なります。)
障がい者支援係 電話番号 03-3579-2460 (本庁舎北館2階11番)
障がいのある方の身近な相談に応じ、問題解決のお手伝いをしており、身体障害者手帳・愛の手帳の取得相談・交付を行っています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 板橋福祉事務所 管理係
〒173-0015 東京都板橋区栄町36番1号 グリーンホール
電話:03-3579-2451 ファクス:03-3579-5974
福祉部 板橋福祉事務所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。