令和6年度予算編成過程の公表【第3回当初予算案】

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050396  更新日 2024年1月31日

印刷大きな文字で印刷

予算編成過程の公表【第3回当初予算案】

令和6年度当初予算案の概要

令和6年度当初予算案がまとまりましたので、予算編成過程を公開します。

 

○令和6年度当初予算案の概要

 令和6年度予算の一般会計予算額は2,530億円、対前年度比157億5千万円、6.6%の増となりました。

障害者自立支援法に基づく自立支援給付経費の増、プラスチック再資源化に伴う資源収集経費の増のほか、区営住宅や小・中学校の改築工事などにより、歳出は、前年度比で157億5,000万円の増額となりました。歳入については、特別区税で13億2,200万円、特別区交付金で63億円の増収が見込まれるものの、各種政策の実現に必要な歳出規模を確保するため、財政調整基金から25億2,300万円を繰入れることとなりました。

今後も、公共施設の再構築の取組、まちづくり事業をはじめとした、中長期的な課題に対応しつつ、一時的な歳入環境の変動に左右されない安定した財政基盤を確立し、区の将来を支える財政運営を推進してまいります。

 

 令和6年度当初予算編成過程の公表(第3回・当初予算案)の事業別一覧における、経費区分の表記「サマカン」について

本区では例年7月から8月にかけて、サマーカウンセル(当初予算事前協議)を実施し、各所管部から翌年度の新規・拡充事業や施設維持改修事業などの事業提案を協議しています。

経費区分に表記している内容は、以下のとおりです。

・「サマカン新規」→サマーカウンセル(当初予算事前協議)により実施する新規・拡充事業など

・「サマカン施設」→サマーカウンセル(当初予算事前協議)により実施する施設維持改修事業

・「実計」→本区の実施計画に基づく事業

 

経費区分に表記している内容は、以下のとおりです。

  • 「サマカン新規」→サマーカウンセル(当初予算事前協議)により実施する新規・拡充事業など
  • 「サマカン施設」→サマーカウンセル(当初予算事前協議)により実施する施設維持改修事業
  • 「実計」→本区の実施計画に基づく事業

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 財政課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2030 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 財政課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。