戦後80年 区民が生きた戦争の時代
展示について

昭和20年(1945)8月15日に終戦となってから、令和7年(2025)で80年を迎えます。これを機に、新たに区民から寄せられた当時の資料や情報に加え、これまでに郷土資料館に寄贈された戦争関連の資料を公開します。
出征した人たち、いわゆる銃後を守った人たち、学童疎開をした子どもたち、勤労動員の学徒たちなど、それぞれの立場で経験した戦争の時代を、それを物語る資料や記憶から紹介します。
- 会期
-
令和6年7月19日(土曜日)から9月21日(日曜日)
- 開館時間
- 午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分)
- 会場
-
2階企画・特別展示室
- 休館日
- 月曜日(祝祭日の場合は翌平日が休館)
- 入館料
- 無料
関連事業
決まり次第お知らせいたします。
展示予定資料


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。