いきいき寺子屋プラン事業

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012833  更新日 2023年5月8日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルスにおける感染症対策について

令和5年5月8日(月曜日)から新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが、5類感染症となります。

これに伴い、寺子屋事業でも5月8日以降は、日常における基本的な感染対策について、個人の主体的な選択を尊重し、それぞれの判断に委ねることを基本として事業を実施していきます。

1 適用期間

令和5年5月8日(月曜日)から

2 マスク着脱の基本的な考え方

(1)個人の主体的な判断を尊重し、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることのないよう配慮します。

(2)活動中はマスクを外すことを推奨しますが、個人の判断に委ねることを原則とします。ただし、以下の場合は、感染対策としてマスク着用を推奨します。

  • 新型コロナウイルス感染症に感染して10日間が経過するまで

3 その他の感染対策について

5類感染症への移行後においても、引き続き基本的な感染対策を行い、感染及びその拡大リスクを可能な限り低減し、事業を行います。

(注)感染が急拡大している時期や場面によっては、これまでの取組を参考に感染対策を強化していく可能性があります。

事業内容

土曜などに学校施設を活用して、学校ごとに事業を実施しています。事業の実施形態については、クラブ形式やイベント形式がありますが、その地域や保護者の特色を活かした内容で、様々な事業を実施しています。
例)工作教室、料理教室、英会話教室、パソコン教室、各種スポーツ、デイキャンプ、おまつり、ボランティア・奉仕活動など

学校開放協力会

「いきいき寺子屋プラン」事業を実施するために、PTA、町会、おやじの会、青少年健全育成地区委員会、青少年委員、スポーツ推進委員、敬老会、商店街、地域関係者やボランティアなど、自主的に協力していただける方々で構成された団体です。
学校や地域にちなんだ、素敵な名前がついている会もあります。

「推進校」と「一般校」

特に活発に事業を推進している学校を「推進校」とし、学校開放協力会に事業を委託しています。その他の学校については「一般校」とし、事業実施にかかる消耗品費を教育委員会事務局で負担しています。

問い合わせ

地域教育力推進課 地域連携係
電話 03-3579-2619 ファクス 03-3579-2635

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 地域教育力推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2619 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 地域教育力推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。