入学予定校変更希望制実施状況(小学校)
入学予定校変更希望制においては、通学区域の学校(入学予定校)への入学を基本としたうえで、入学予定校を変更したい場合には、申請により隣接区域の学校への変更を希望することができます。入学希望者数が学校の受入可能数を超えていなければ、希望した学校に決定しますが、入学希望者数が学校の受入可能数を超えた場合、抽選となります。
また、小学校については通学区域外の方が入学できない「適用除外校」を設けています。今後、兄(姉)が既に在学していても、弟(妹)が同じ学校に入学できない場合もありますので、通学区域の学校への入学をお薦めいたします。
詳細は、9月上旬に配付する新入学案内冊子でご確認ください。
令和7年度新入学の入学予定校変更希望制スケジュール
内容 |
日程 |
備考 |
---|---|---|
新入学案内冊子の発送 | 令和6年8月30日(金曜日) | |
入学予定校変更希望の申請受付締切 | 令和6年9月30日(月曜日) | 郵送の場合9月26日の消印有効 |
抽選の実施 | 令和6年10月17日(木曜日) | |
就学時健康診断のお知らせ発送 | 令和6年10月25日(金曜日) | |
就学時健康診断 |
令和6年11月6日(水曜日)から11月29日(金曜日)までの指定された日時 |
日程表については新入学案内冊子と併せて郵送 |
再希望受付 | 令和6年11月25日(月曜日) | |
就学通知書の発送 | 令和7年1月6日(月曜日) | |
抽選の補欠登録期間終了 | 令和7年1月31日(金曜日) |
適用除外校
志村第二小学校、板橋第四小学校、板橋第六小学校、板橋第十小学校、金沢小学校、加賀小学校、赤塚小学校、紅梅小学校、成増ヶ丘小学校
抽選実施校
入学希望者が学校の受入可能数を超えたため、公開抽選により入学者又は補欠登録による繰上げ入学予定順位を決定することとなりました。
志村小学校、前野小学校、富士見台小学校、板橋第一小学校、加賀小学校、常盤台小学校、赤塚小学校、下赤塚小学校
志村第二小学校については、通学区域内からの入学予定者で受入可能数を超えましたが、通学区域外からの入学予定者は1名であったため、公開抽選を実施せずに補欠登録されます。
公開抽選の結果について
令和6年10月17日(木曜日)に公開抽選を行いました。
結果につきましては、下記の添付ファイルよりご確認ください。
希望した学校が抽選対象校となった方には、10月21日(月曜日)に抽選結果を発送する予定です。
抽選の結果、補欠登録となった方は通学区域の学校で就学時健康診断を受診してください。
抽選実施校以外の学校に入学予定校変更希望の申請をされた方は、10月下旬に発送予定の就学時健康診断のお知らせをご確認ください。
受診会場の学校が現在の入学予定の学校となります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2611 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。