教育広報「教育の板橋」(テキスト版)第101号 2面
教育広報 教育の板橋 2020年1月14日号 第2面です
板橋区コミュニティ・スクール(iCS)
「板橋区コミュニティ・スクール(iCS)」の特色
板橋区コミュニティ・スクール(iCS)は、経営部門である「コミュニティ・スクール委員会」と実働部門である「学校支援地域本部」を両輪・協働の関係で運営し、地域の方や保護者の皆さま等に教育活動を支援していただく仕組みです。
この仕組みを活用し、学校・家庭・地域が一緒に子どもたちを育てていく「地域とともにある学校」への転換を図っていきます。
コミュニティ・スクール委員会では、学校が抱えている課題に対して、学校が課題を委員会へ提起し、委員の皆さまの様々な視点から、課題解決に向けた具体的な解決策等について議論し合います。
学校支援地域本部は、学校の求めに応じ、地域の方や保護者の皆さま等にボランティアとして様々な教育活動を支援していただく取組です。学校と地域コーディネーターが中心となり、保護者や地域の方にお力添えいただき、学習の支援や環境整備等の幅広い支援活動が展開されています。
地域の方々に様々な教育活動を支援していただくことにより、子どもたちの学びに広がりと深まりが生まれます。また、子どもたちが多くの方と関わることで、将来の夢が広がるとともに、地域への愛着が深まります。
また、コミュニティ・スクール委員会には、学校支援地域本部の地域コーディネーターが必ず加わり、学校支援活動等について具体的な協議を行うことで、より効果的な支援活動につなげることが期待されます。
学校支援地域本部 各学校の取組紹介
中台小学校の花蓮の育成
地域の指導者の方に「花蓮教室」を行っていただきました。きれいな蓮の花が咲くように、児童も一緒に栄養たっぷりの泥を練り上げました。
蓮根第二小学校の校庭プレイパーク
校庭芝生の維持管理をボランティアの方々に行っていただき、芝生を活かした体験活動が行われています。楽しく体を動かしながら体力向上をめざしています。
上板橋第二小学校の図書ボランティア
図書室の本の補修・整理、季節にあった壁面装飾を施し、居心地の良い空間づくりをしていただいています。子どもたちが本に親しんでもらえるよう様々な工夫も凝らしていただいています。
高島第五小学校の緑のカーテン
6年生児童による「緑のカーテン」。効果を確認する温度測定の授業、緑のカーテンのネット外しと後片付け等にボランティアの方々が関わり、子どもたちの学びを支えていただいています。
板橋第七小学校の体力テスト測定支援
反復横跳び、上体起こし等の測定のお手伝いをボランティアの方々に行っていただきました。各コーナーにリーダーの方がいらして、スムーズな記録計測ができました。
新河岸小学校の「教えて高齢者のみなさん」
総合的な学習の時間「教えて高齢者のみなさん」では、地域のお年寄りの方々の特技を生かしていただき、子どもたちと楽しい交流の場を設けています。
赤塚第二中学校の成増里神楽体験
毎年1年生が、成増里神楽保存会の方々のご協力のもと、歴史を学びながら、神楽の太鼓の体験をさせていただいています。
高島第二中学校の花壇の整備
校内外のプランターや花壇に植栽をしています。花を植える前の花壇の整備や植栽後の水やりなどを、ボランティアの方々が心をこめて取り組んでくださっています。
問い合わせ
地域教育力推進課地域連携係 電話番号03-3579‐2619
「第16回板橋音楽祭ジュニア2019」を開催しました
11月9日に区立文化会館大ホールで、「第16回板橋音楽祭ジュニア2019」が開催され、区立中学校全22校の生徒が、吹奏楽・茶道・華道における日頃の文化的活動の成果を披露しました。
板橋音楽祭は、次世代を担う中学生の文化芸術活動の成果を発表する機会を提供するため、平成17年に国際ロータリークラブ100周年記念事業として始まり、今回の開催で16回目を迎えました。毎年、パフォーマンスのレベルは上がっており、今後も更なる発展が期待されます。
当日は、司会や学校紹介も生徒が務め、吹奏楽・連合合唱のステージ発表ではコンクール定番の演奏曲だけではなく、映画やドラマの流行曲に手拍子を合わせるほか、ダンスパフォーマンスなど各校の趣向を凝らした演奏に会場は大いに盛り上がりました。また、ロビーでは、華道部による作品の展示や茶道部による御点前が披露され、こちらも大変好評でした。保護者の方々はもちろんのこと、多くの区民の方々が来場し、音楽祭を堪能されているご様子でした。
運営にご協力いただいた関係者の皆さまに感謝いたします。
問い合わせ
地域教育力推進課青少年係 電話番号03-3579‐2488
教育委員会の傍聴
区教育委員会は、毎月2回定例会を開催しており、傍聴することができます。開催の日時、傍聴の手続きについては、お問い合わせください。また、過去の議事録はホームページでご覧になれます。
問い合わせ
教育総務課庶務係 電話番号03-3579-2603
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。