幼児教育・保育無償化(幼稚園・認定こども園)の現況届出について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1046905  更新日 2023年7月3日

印刷大きな文字で印刷

手続きの目的

保育の必要性の要件確認

子ども・子育て支援法第30条の7では、保育の必要性の事由を確認するため、保育の必要性の事由を届出することが義務付けられております。

板橋区では毎年、保護者の方に保育の必要性事由の継続に係る届出を依頼しております。

手続きの対象者

板橋区民の方

令和5年4月1日時点で、施設等利用給付第2号認定、第3号認定をお持ちの方が対象になります。対象者については、お通いの幼稚園または認定こども園よりご案内します。

ただし、令和5年9月1日以降に幼稚園の預かり保育(または認可外保育施設等)を利用する必要がない方や保育の必要性がない方は提出不要です。

また、求職活動や出産事由等一部事由で認定をお持ちの方については、別途認定継続のご案内をお送りします。

板橋区民以外の方

申請書類、手続き方法については、お住まいの自治体にお問い合わせください。

必要書類・提出方法

必要書類について

お通いの幼稚園または認定こども園から現況届出に関する書類を配付いたしますので、順次受け取ってください。

提出が必要な書類は以下のとおりです。

・子育てのための施設等利用給付現況届出

・就労証明書等保育の必要性事由が分かる書類

・ひとり親世帯等が分かる書類(該当者のみ)

現況届出につきましては、下記からダウンロードしてご利用いただくことが出来ます。

保育の必要性事由が分かる書類について

事由ごとに必要書類が異なります。下記の表をご確認ください。

保護者の事由 添付書類

就労(常勤・パート・派遣)

(産休・育休中の方を含む)

勤務先(所属先)発行の就労証明書
就労(自営業)

1就労証明書(ご自身でご記入ください。)

2開業届、営業許可証、直近の確定申告書等の写しのうちいずれか1点

求職活動 求職活動申告書(区指定様式)
出産 母子手帳の写し(表紙と分娩予定日が分かるページの写し)
疾病 診断書の写し(病名・病状・保育できない旨が記載されているもの)
障がい

身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の写しのうちいずれか1点

介護・看護(臥床者の方)

1タイムスケジュール表

2診断書又は要介護2以上(在宅介護のみ)の介護保険被保険者証の写し

介護・看護(重度心身障害の方)

1タイムスケジュール表

2重度心身障害者手当受給者証、身体障害者手帳1・2級、精神障害者保健福祉手帳1・2・3度の写しのうちいずれか1点

介護・看護(通所・通院・入院の付き添いの方)

1タイムスケジュール表

2領収書・通所証明書類・入院計画書の写しのうちいずれか1点

就学

1学生証または在学証明書の写し

2カリキュラムの写し

就労証明書、求職活動申告書、タイムスケジュール表は下記からダウンロードしてご利用いただくことができます。

 

ひとり親世帯等が分かる書類について

該当がある場合は、下記の書類をご提出ください。

保護者の事由 添付書類
配偶者のいない方で現に園児を扶養している方 戸籍謄本、児童扶養手当証書、マル親医療証、離婚届受理証明書、調停期日通知書の写しのうちいずれか1点
外国籍の方 在留カード(両面)の写し

 

提出方法について

お通いの幼稚園または認定こども園で取りまとめを行う場合、各園の提出期日までにご提出ください。

その他の幼稚園の場合、令和5年7月14日(金曜日)までに学務課幼稚園係へご郵送(簡易書留推奨)またはご持参にてご提出ください。

提出期日に間に合わない場合、学務課幼稚園係へご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学務課 幼稚園係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2613 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。