住まいの未来ビジョン2025
板橋区住まいの未来ビジョン2025とは
本ビジョンは、区の将来像である「未来をはぐくむ緑と文化のかがやくまち”板橋“」を実現し、東京で一番住みたくなるまちとして評価されるまちを目指すため「ずっと住むなら、板橋区」を基本的な考え方として、新たな住宅政策を展開していく上で時代背景に応じた区の住宅施策を体系化したものです。
これまで、平成4年に「板橋区住宅基本計画(第1次)」を、平成13年に「板橋区住宅マスタープラン(第2次)」を、平成18年に「板橋区住宅マスタープラン(第3次)」を、平成23年に「板橋区住宅マスタープラン(第4次)」策定してきました。
この度、「住まいの未来ビジョン2025」を策定しましたので、公表します。
住まいの未来ビジョン2025の計画期間
平成30年度から37年度の8年間
「板橋区住まいの未来ビジョン2025」は下記添付ファイルよりダウンロードできます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅政策課 住宅政策推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2186 ファクス:03-3579-2184
都市整備部 住宅政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。