2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展特別展示1 三浦太郎 / 特別展示2 刀根里衣
- 会期
- 7月5日(土曜日)~8月17日(日曜日)
- 開館時間
- 午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで) - 休館日
- 月曜日
(但し7月21日は祝日のため開館し、7月22日休館) - 観覧料
- 一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円
*土曜日は小中高校生は無料で観覧できます
*20名以上団体・65歳以上・障がい者割引あり(要証明書) - 主催
- 板橋区立美術館、日本国際児童図書評議会(JBBY)
ボローニャ国際絵本原画展は、世界でも最大級の規模を誇る絵本原画コンクールとして知られ、1967年より毎年開催されています。48回目となった2014年は、3000を越える応募があり、日本からの15作家を含む23か国75作家が入選となりました。板橋区立美術館では、今年もその全入選作品を展示します。さらに、ボローニャ展をきっかけに世界に羽ばたいた2人のイラストレーター三浦太郎と刀根里衣を、特別展示として紹介します。会期中には、絵本に関するさまざまなイベントも予定しています。
ボローニャ国際絵本原画展とは…
イタリアの古都ボローニャでは、毎春、児童書専門の見本市「ボローニャ・ブックフェア」が開催されます。そこは、版権を売買するだけでなく、児童書の新たな企画を生み出す場として、世界中から多くの人が集まります。
1967年、このブックフェアにともなうイベントとして、「ボローニャ国際絵本原画展」は始まりました。子どもの本のために描かれた作品(5枚一組)であれば誰でも応募できることから、新人イラストレーターの登竜門としても知られ、本展をきっかけに多くの絵本作家が生まれています。
本展の魅力は、実験的な試みを積極的に受け入れ、多様な絵本表現が見られることです。世界中から集まる多数の応募作品は、有名作家の作品も新人作家の作品も同じテーブルに並べられ審査されます。国籍の異なる4〜5人の審査員は、毎年入れ替わります。
特別展示1 三浦太郎
三浦太郎は、2001年にボローニャ展に初入選し、これまでに国内外で多くの絵本を出版しています。今年はイタリアで新作絵本『ワークマン ステンシル』を出版しました。今回は、この絵本と、ワークマン(はたらく人)をモチーフにした大きな作品を展示します。

特別展示2 刀根里衣
刀根里衣は、現在ミラノを拠点に、おもにヨーロッパで絵本を出版しています。2013年には「ボローニャSM出版賞」を受賞しました。本展では、新作絵本『ぴっぽのたび』の原画全18点と、とこれまでに出版した絵本から原画を紹介します。

2014ボローニャ展 関連イベント
会期中には、絵本に関するさまざまなイベントを予定しています。
イベント情報は以下のページをご覧ください。
カフェ・ボローニャ Café Bologna
ボローニャ展の会期限定で、手作りのパンが自慢のカフェがオープンします。洋書など関連絵本が充実したブックショップも併設しています。会期中毎日OPEN 午前10時00分~午後5時00分
ボローニャ・ラガッツィ賞
今年のラガッツィ賞を受賞した絵本を紹介します。イラストレーションとテキストの融合、ブックデザインや印刷技法など、総合的な絵本の魅力をご覧ください。
ボローニャ展に応募してみませんか?
ボローニャ・ブックフェア(Bologna Children’s Book Fair)のHPから、応募要項を入手できます。
※2015年度版は夏以降にアップされる予定です
特設ミュージアムショップ
展覧会を楽しんだ後は、ボローニャ展のための特設ショップにもお立ち寄りください。限定グッズを取りそろえてお待ちしております。
展覧会図録
「2014イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
- サイズ
- 280(縦)× 230(横)mm/189頁
- 発行年
- 2014年
- 価格
- 2300円
図録の申込は以下のページをご覧ください。
2014ボローニャ展 関連企画
時間など詳細は下記へ直接お問い合わせください。
ブックギャラリーポポタム
今年のボローニャ展入選者によるグループ展。
前後期あわせて14名が参加。
前期:2014年6月27日~7月8日〈終了しました〉
後期:2014年7月25日~8月5日〈終了しました〉
水曜日・木曜日定休、初日は午後5時より。
目白駅より徒歩7分・池袋駅より徒歩9分 / 電話:03-5952-0114
ピンポイントギャラリー
「刀根里衣個展 MOKA」
2014年7月21日~26日〈終了しました〉
表参道駅B3出口より徒歩3分/電話:03-3409-8268
カフェ&ギャラリー パティーナ
「イランの絵本展 ボローニャ入選作家の作品を中心に」
2014年8月1日~17日〈終了しました〉
水曜日・第1木曜日定休
成増駅北口より徒歩5分 / 電話:03-6909-9524
夏はぐるーっと絵本展めぐり
夏に絵本展を開催する他会場と共に入館料の相互割引を行います。
詳細は以下のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。