FUSION(Muromachi ←→ Now)時空を超えて融合するアート

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号4000156  更新日 2020年1月28日

印刷大きな文字で印刷

チラシ:	FUSION 時空を超えて融合するアート

当館の収蔵品は江戸期の絵画と近現代の作品という、時代的に二種類のもので成り立っています。通常の収蔵品展では、古美術と近現代に分けて展示してきました。しかし広い視野からみれば、古美術も近現代美術も、日本の美術品であることに変わりはありません。そこで本展では、時代を超えて室町から現代までの日本美術を取り合わせの感覚で混在させて展示するという新しい試みに挑戦します。

会期
2003年8月23日(土曜日)~10月26日(日曜日)
開館時間
午前9時30分から午後5時00分
(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日
(ただし 9月15日、10月13日 は開館し、9月16日、10月14日は休館)
観覧料
無料

関連イベント

作家トーク「なんでこんなところに!? - 思ってもみなかったところにおかれた作品の不条理について -」

  • 深井隆(東京藝術大学助教授) 10月11日(土曜日)
  • 靉嘔(美術家) 10月18日(土曜日)

 ワークショップ「タイムレス・ボックスをつくろう!」

深井隆(東京藝術大学助教授)
9月20日(土曜日)・21日(日曜日)2日制

  作品名
さくひんめい
作家名
さっかめい
生年 - 没年
制作年 寸法(cm)
技法
点数
1 ラディオラリア
らでぃおらりあ
小牧源太郎
こまきげんたろう
1906 - 1989
1940年 130.3×162.1
油彩・キャンバス
2 銀黒銅接合せ皿
ぎんこくどうつぎあわせさら
関谷四郎
せきやしろう
1907 - 1994
1976年 高7.0 口径36.0
銀・銅
3

江戸近郊図
えどきんこうず

歌川広重
うたがわひろしげ
1797 - 1858

江戸時代

円窓径54.8
絹本著色
一幅

4

作品
さくひん

吉原治良
よしはらじろう
1905 - 1972

1934年

73.0×60.8
油彩・紙・キャンバス

5 R-6 Roma

阿部展也
あべのぶや
1931 - 1971

1969年

80.0×69.5
アクリル・キャンバス

6

花鳥図
かちょうず

沖一峨
おきいちが
1796 - 1855

江戸時代

(各)117.0×47.3
絹本著色
双幅

7

青の周辺
あおのしゅうへん

中原実
なかはらみのる
1893 - 1990

1927年

41.0×24.5
油彩・キャンバス

8 R-21 Roma

阿部展也
あべのぶや
1931 - 1971

1966年

40.7×30.5
エンコスティック・板

9

君子長命図
くんしちょうめいず

椿椿山
つばきちんざん
1801 - 1854

1837年
(天保8)

108.7×44.3
絹本著色
一幅

10

水禽図
すいきんず

遠坂文雍
とおさかぶんよう
1783 - 1852

江戸時代

107.5×35.1
絹本著色
一幅

11

草花図
くさばなず

長谷川雪旦
はせがわせったん
1778 - 1843

江戸時代

90.7×34.6
絹本著色

12

奴隷系図―円鏡による―
どれいけいずーえんきょうによるー

菊畑茂久馬
きくはたもくま
1935 -

1962年

119.5×72.0
カシュー・歯・ベニヤ板

13

空路 1992-D
くうろ1992-D

清塚紀子
きよつかのりこ

1940 -

1992年 100.0×200.0
14

作品
さくひん

桂ゆき
かつらゆき
1913 - 1991

1959年

71.0×124.0
油彩・コラージュ・キャンバス

15

座標
ざひょう

片谷曖子(美香)
かたたにあいこ(みか)
1918 -

1949年

73.0×90.2
油彩・キャンバス

16

渓流孔雀図
けいりゅうくじゃくず

岡本秋暉
おかもとしゅうき
1807 - 1862

江戸時代

156.5×71.6
絹本著色
一幅

17

留人
りゅうにん

白木正一
しらきしょういち
1912 - 1995

1952年

111.5×144.0
油彩・キャンバス

18

貝殻景観
かいがらけいかん

小牧源太郎
こまきげんたろう
1906 - 1989

1937年

100.0×117.0
油彩・キャンバス

19

牡丹図
ぼたんず

狩野邦信
かのうくにのぶ
1787 - 1840

江戸時代

(各)115.0×51.0
絹本著色
双幅

20

蝕(B)
しょく(B)

岩崎鐸
いわさきたく
1913 - 1988

1959年

152.0×123.0
石膏(吹きつけ)・ブリキ・銀箔・合板ボード

21

作品
さくひん

吉原治良
よしはらじろう
1905 - 1972

1934年

31.4×40.4
油彩・キャンバス

22

網 No.3
あみ No.3

草間彌生
くさまやよい
1929 -

1952年

44.0×41.0
水彩・墨・紙

23 Untitled

オノサト・トシノブ
おのさと・としのぶ
1912 - 1986

1958年

31.0×47.6
水彩・紙

24

博物誌
はくぶつし

北代省三
きただいしょうぞう
1921 - 2001

1952年
1988年補彩

33.3×24.4
油彩・キャンバス

25

中 乙御前 左右 鶴図
おとごぜ つるず

大文字屋市兵衛
だいもんじやいちべえ
? - ?

江戸時代

(各)83.4×32.4
紙本著色
三幅対

26

塩冶高貞妻出浴図
えんやたかさだつましゅつよくず

菊池容斎
きくちようさい
1788 - 1878

1867年
(慶応3)

114.4×47.8
絹本著色
一幅

27

骸骨図
がいこつず

河鍋暁斎
かわなべきょうさい
1828 - 1889

明治時代

(各)135.0×61.0
紙本墨画
双幅

28

顔のうしろの顔
かおのうしろのかお

阿部展也
あべのぶや
1931 - 1971

1957年

72.7×60.3
油彩・ボード

29

女III
おんなIII

芥川(間所)紗織
あくたがわ(まどころ)さおり
1924 - 1973

1955年

130.2×89.0
染色・綿布

30

鬼と花
おにとはな

桂ゆき
かつらゆき
1913 - 1991

1954年

53.0×45.4
油彩・キャンバス

31

おいらん
おいらん

篠原有司男
しのはらうしお
1932 -

1965年

90.5×116.0
ラッカー・銀箔・油彩・キャンバス

32

源義経・楠木正成図屏風
みなもとよしつね・くすのきまさしげずびょうぶ

狩野春雪
かのうしゅんせつ
1614 - 1691

1678年
(延宝6)

(各)156.0×175.0
紙本金地著色
二曲一双

33

生誕譜No.1
せいたんふNo.1

小牧源太郎
こまきげんたろう
1906 - 1989

1938年

53.0×72.7
油彩・キャンバス

34

宇宙の生活
うちゅうのせいかつ

寺田政明
てらだまさあき
1912 - 1989

1938年

129.2×158.3
油彩・キャンバス

35

牡丹ニ孔雀図
ぼたんにくじゃくず

春木南溟
はるきなんめい
1795 - 1878

江戸~明治時代

(各)124.1×55.1
絹本著色
双幅

36

蒼暮
そうぼ

古沢岩美
ふるさわいわみ
1912 - 2000

1937年
再制作1982

130.2×162.3
油彩・キャンバス

37

大黒図
だいこくず

狩野典信(栄川院)
かのうみちのぶ(えいせんいん)
1730 - 1790

江戸時代

96.0×197.0
絹本著色
一幅

38


おとこ

茨木敏夫
いばらきとしお
1917 - 1981

1961年

縦16.0×横42.0×高133.0

39

悲劇よりもより悲痛なるものの静寂1
ひげきよりもよりひつうなるもののせいじゃく1

靉嘔
あいおう
1931 -

1953年

103.0×103.0
油彩・水彩・ガッシュ・紙

40

達磨図
だるまず

啓孫
けいそん
? - ?

室町時代

83.7×46.4
紙本墨画
一幅

41

手品師
てじなし

岩崎鐸
いわさきたく
1913 - 1988

1955年

131.0×162.0
フレスコ・キャンバス

42

ANNIVERSARY DAY(プラットホーム)
ANNIVERSARY DAY(ぷらっとほーむ)

福田建之
ふくだたけゆき
1947 -

1984年

181.8×227.3
油彩・キャンバス

43

春日神社図
かすがじんじゃず

柴田真哉
しばたしんさい
1858 - 1895

明治時代

(各)127.2×56.7
絹本著色
双幅

44

スパイラルリング#4
すぱいらるりんぐ#4

木戸修
きどおさむ
1950 -

1990年

高さ200.0×幅105.0×奥行き30.0
ステンレス・スティール

45

ジョン・レノン追悼コンサートのために
じょん・れのんついとうこんさーとのために

岩崎鐸
いわさきたく
1913 - 1988

1983年

40.0×60.0×38.0
アルミニウム・プラスチック

46

逃れゆく思念―'89-A
のがれゆくしねん―'89-A

深井隆
ふかいたかし
1951 -

1989年

高さ150.0×幅140.0×奥行き70.0
樟・金箔

47

See Through ―透かして見た新聞のチラシ―
See Throughーすかしてみたしんぶんのちらし―

福田美蘭
ふくだみらん
1963 -

1990年

227.5×182.3
アクリル・木製パネル・キャンバス

48

秋草図屏風
あきくさずびょうぶ

狩野了承
かのうりょうしょう
1768 - 1846

1834年
(天保5)

(各)125.0×313.6
紙本金地著色
六曲一双

49

如人
じょにん

瀬戸団治
せとだんじ
1905 - 1991

1976年

H99.0×W26.0×D20.2
ブロンズ

50

釈迦と二大弟子
しゃかとにだいでし

ソナムテンジン
そなむてんじん
1950 -

1983年

49.5×38.4
泥絵具・キャンバス

51

エマンディタシオン
えまんでぃたしおん

中西夏之
なかにしなつゆき
1935 -

1968年

長さ25.0×幅13.0×厚さ5.0
ミクストメディア

52

雷試作
かみなりしさく

石井鶴三
いしいつるぞう
1887 - 1973

1957年

縦52.0×横61.0×高129.0
ブロンズ

53

冬池
とうち

佐藤太清
さとうたいせい
1913 -

1955年

136.0×182.0
紙本著色

54

電子M・I
でんしM・I

岩崎鐸
いわさきたく
1913 - 1988

1960年

153.0×244.0
コンクリート(吹きつけ)(石膏か?)・銀板

このページに関するお問い合わせ

板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。