江戸文化シリーズNo.18 ちょっと小粋な江戸屏風 Part2

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号4000166  更新日 2020年1月28日

印刷大きな文字で印刷

チラシ:ちょっと小粋な江戸屏風 Part2

江戸時代、屏風は室内の間仕切りとして生活に密着した道具でした。特にハレの場で使う屏風には様々な工夫が凝らされました。とくに江戸時代の屏風には、小粋で洒脱なものや、あっと驚くような斬新奇抜なデザインのものも多くあります。それらをまとめてみると、現代でも通用するデザイン性が見えてきます。この展覧会は、平成2年に開催した「ちょっと小粋な江戸屏風」の第2弾として22点の粋を集めて展観します。
ちょっとひと味違う、小粋でおしゃれな江戸屏風を見に来ませんか?

会期
2002年11月30日(土曜日)~2003年1月8日(水曜日)
開館時間
午前9時30分~午後5時00分まで
(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日
※ただし12月23日(月曜日・祝日)は開館し、12月24日(火曜日)休館
年末年始(12月28日~1月4日)休館
観覧料
  • 一般:500円
  • 高・大生:300円
  • 小・中学生:100円

(20名以上団体割引、65歳以上高齢者割引、身障者割引あり)

(送迎バス土曜日・日曜日・祝日のみ運行)

作品1
勝川春亭 為朝図屏風(部分)
作品2
鈴木其一 草花図屏風
作者名 作品名 材質 員数 法量 所蔵先
勝川春亭 為朝図屏風 紙本著色 6曲1双 各155.0×371.8  
山口素絢 春秋草花図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各155.2×359.0 静岡県立美術館
田能村竹田 金箋春秋図屏風 紙本金箋淡彩 6曲1双 各166.5×369.0 白鶴美術館
渡辺清 秋草図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各155.8×344.0  
池田孤邨 百合図屏風 紙本金地著色 2曲1隻 56.7×169.7 遠山記念館
作者不詳 誰が袖屏風 紙本裂貼 6曲1隻 100.0×309.6 福岡市博物館
土佐光起 磯千鳥図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各162.5×363.2 福岡市美術館
山楽印 四季花鳥図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各110.6×320.4  
作者不詳 松原図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各166.0×368.8  
作者不詳 霞に白菊図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各154.4×356.2  
松村景文 四季草花図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各64.5×264.0 大倉集古館
酒井抱一 竹梅図屏風 紙本金地著色 2曲1隻 158.4×171.2  
作者不詳 鳴子雀図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各155.0×363.6  
山本宗川 垣根図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各156.0×363.2  
伊達綱宗 花鳥図屏風 紙本金・銀地著色 6曲1双 各125.0×333.4 仙台市博物館
山本探川 宇津の山図屏風 紙本著色 2曲1隻 163.5×175.0 静岡県立美術館
鈴木其一 草花図屏風 紙本著色 6曲1隻 81.0×263.2  
作者不詳 波に千鳥図屏風 紙本金地著色 6曲1双 各155.0×327.0 大倉集古館
久隅守景 加茂競馬図屏風 紙本淡彩 6曲1双 各125.0×292.5 馬の博物館
作者不詳 邸内邸外図屏風 紙本著色 6曲1双 各154.5×326.0 福岡市博物館
住吉如慶 秋草図屏風 紙本著色 6曲1双 各79.5×263.0 大倉集古館
池田孤邨 藤図屏風 紙本銀地著色 6曲1隻 159.5×336.4 福岡市美術館

このページに関するお問い合わせ

板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。