おうちでイタビ
みなさんが気軽におうちで楽しめるものを考えてみました。
ぜひためしてみて、感想やつくった作品をSNSにアップしてみてくださいね。
たのしいおうち時間になりますように。
随時更新します。
おうちでひよたぬ
「ひよたぬ」とは、板橋区立美術館で毎年おこなっているワークショップ「ひよこ・たぬきアトリエ」のことです。
おうちでたのしめる造形あそびをご紹介します。
(動画の長さ 約2分20秒)
大喜利にチャレンジ!
板橋区立美術館所蔵の作品で大喜利に挑戦しませんか?
画像をダウンロードしてあそんでください。
ぜひSNSで #大喜利 や #イタビ大喜利 をつけて投稿してみてくださいね。
たのしい投稿をお待ちしています!
【お題】
この絵を見てひとこと
狩野派(かのうは)クイズ
板橋区立美術館では、江戸狩野派の作品を多く所蔵しています。
全問正解なら狩野派ツウ!?
くらべてみよう、狩野派!
板橋区立美術館で所蔵している狩野派の作品をご紹介します。
2020年7月11日(土曜日)~8月10日(月曜日・祝日)まで開催の「館蔵品展 狩野派学習帳」に出品しています。
逸見(狩野)一信「源平合戦図屏風」と狩野惟信「菊慈童図」をご紹介。
逸見(狩野)一信「布袋唐子図」と逸見一信「七福神図」をご紹介。
狩野常信「西王母図」と狩野寛信(融川)「桃花西王母図」をご紹介。
狩野典信「唐子遊図屏風」と逸見(狩野)一信「布袋唐子図」をご紹介。
狩野章信「美人図」、狩野探信(守道)「浮世美人風俗図」、河鍋暁斎「浮世絵大津之連中図屏風」をご紹介。