板橋区土木部発注工事における熱中症予防対策のお願い

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1059101  更新日 2025年8月26日

印刷大きな文字で印刷

熱中症による労働災害は例年多く発生し、全体の約8割が7月から8月にかけて集中しており、作業員の方々の安全のための熱中症予防対策が不可欠です。

また、令和7年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行され、職場における熱中症重篤化を防止するため「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が事業者に義務付けられました。

これまでも工事受注者の皆様には工事現場における熱中症予防対策について万全を期していただいておりますが、以下の取組について、改めてご確認いただくようお願いいたします。

熱中症予防対策の取り組みについて

工事現場における熱中症予防対策について

厚生労働省東京労働局の「熱中症予防対策」のホームページなどを参考に点検を行い、予防対策を徹底してください。

工期延伸などの協議について

熱中症予防対策の一環として、作業の中止や休憩時間の拡大などを行うことにより、工期延伸などが必要となる場合については、契約約款に基づく協議の対象となりますので、ご相談ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

土木部 工事設計課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2541 ファクス:03-3579-4057
土木部 工事設計課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。