板橋区環境基本計画(改訂版)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005947  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

※本計画は、平成20年度までを計画期間としたもので、最新の計画ではありません。

下記添付ファイルからダウンロードできます(2MBを越えるものは分割して添付してあります)。

  • 改訂版本文
  • 概要版
  • パンフレット

英語版 (English),中国語版 (Chinese)もあります
なお、計画の進捗状況は、下記リンクよりご覧いただけます。

写真
板橋区環境基本計画 表紙

計画の概要

板橋区環境基本計画の意義と役割

板橋区における環境の保全に関する総合的・長期的な方針を示し、区民・民間団体、事業者そして行政が、それぞれの立場で、あるいは連携して環境への負荷を低減していくため、平成11年3月に「板橋区環境基本計画」を策定しました。しかし、計画策定以降、地球温暖化の深刻な状況や有害化学物質による汚染の拡がり等、板橋区の環境を取り巻く状況は大きく変わってきたことから、平成17年3月に区民参画を得ながら計画を改訂しました。環境への負荷を低減し自然や生物と共生し、持続的発展が可能な「環境都市」を築いていくためには、あらゆる主体が、まず地域から取り組んでいかなければなりません。また、この計画は望ましい地域環境像を明らかにし、区のあらゆる施策を良好な環境の確保に向けて積極的に推進していく役割を担っています。

計画期間

計画の目標年次は平成20度までの10年間とし、長期目標については平成30年度を目標年度とし、望ましい環境像は20~30年後の板橋区を展望するものとします。

基本理念

区民・事業者・区が環境の保全及び創出を推進するにあたって、行動や判断の際に共通認識すべき基本理念を設定する。

循環・共生を推進する環境都市~板橋~

  1. 環境負荷の少ない社会構造を築いていくとともに、新たな環境汚染物質などの問題について、これまでの経験を活用し、適切に対応していきます。
  2. 今ある良好な環境を保全しつつ、より質の高い自然やアメニティの創造に取り組みます。
  3. 「地球人」としての意識を育み、あらゆる主体の足元からの取組を着実に推進していきます。
  4. 大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会経済システムを見直し、少量生産・適正消費・リサイクル型の社会づくりを目指します。

パートナーシップを支える環境都市~板橋~

区民・事業者・区のパートナーシップにより、情報の交流や協働の取組を通じた環境の保全及び創出を目指します。

板橋区の望ましい環境像

板橋区環境基本計画では、区の環境の現状と課題について、まず、環境の質の面から[1]健康と安全、[2]自然とアメニティ、[3]地球環境問題、[4]循環型社会の構築の4つに分けて現状と課題を整理し、それぞれ20~30年後の板橋区の「望ましい環境像を具体化したイメージ」を示しています。また、環境を保全していく主体の面から[1]区、[2]区民・民間団体、[3]事業者それぞれの立場での現状と課題を整理しました。

4つの望ましい環境像

健康と安全の確保 「空気のきれいなまち~板橋~」
自然とアメニティの保全と創造 「生き物とふれあえるまち~板橋~」
地球環境問題の克服 「温暖化防止をめざすまち~板橋~」
循環型社会の構築 「ごみを出さないまち~板橋~」

重点取組

新たな環境への課題や区を取り巻くさまざまな状況に対応し、効率的に連携させた施策の展開を行っていくために、全体の重点テーマを「地球温暖化対策」として位置づけ、施策の中でも特に力を入れる必要のある施策を「重点取組」として位置づけています。

全体の重点テーマ

「地球温暖化対策」

重点取組

「自主的な環境配慮等の促進」
「緑化の推進」
「自然とふれあう機会の創造」
「区役所の二酸化炭素の削減」
「地球にやさしい取組の推進」
「環境教育の推進」
「ごみの発生抑制」
「ごみの減量・リユース」
「資源のリサイクル」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。