板橋区宅配ボックス導入助成事業(予算上限に達したため、終了しました)
予算上限に達したため、終了しました
事業概要
宅配ボックスの設置について経費を一部助成し、宅配ボックスの導入支援をすることにより、宅配での再配達を抑制させ、物流における温室効果ガス排出削減を図るとともに、非接触の荷物受け取りにより、新型コロナウイルス感染症対策に資することを目的としています。
申請受付期間
申請受付期間
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年2月15日(木曜日)
- 必ず契約、設置は、助成金の交付決定後に行ってください。
- 予算額に達した場合は、申請の受付を終了しますので、ご了承ください。
- 申請書類は、環境政策課スマートシティ・環境政策係あてに郵送、電子申請またはご持参ください。
電子申請をご希望の方は、東京共同電子申請・届出サービスをお使いください。
注:設置完了報告及び交付請求は、令和6年2月15日以降も申請することができます。
申請書提出先
資源環境部 環境政策課 スマートシティ・環境政策係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号 板橋区役所北館7階
電話:03-3579-2591
助成対象者及び助成金額
分類 |
戸建住宅・事業所に施工する場合 | 集合住宅共有部に施工する場合 | IoTに対応し、スマートフォンへの通知機能があるものを戸建住宅・事業所に施工する場合 |
IoTに対応し、スマートフォンへの通知機能があるものを集合住宅共有部に施工する場合 |
---|---|---|---|---|
助成対象者 |
1 区内に住所を有する又は有する予定の方、区内事業所を有する方、 区内集合住宅を所有する方又は、管理組合 2 個人の場合 住民税を滞納していないこと 法人の場合 法人住民税を滞納していないこと 3 申請者(事業者の場合は役員も含む)が暴力団員でなく、暴力団または暴力団員と密接な関係を有する者でないこと |
|||
助成対象経費 | 本体費用、施工費用など | |||
助成金額 (千円未満は切り捨て) |
板橋区内業者と契約・施工助成対象経費の2分の1 (上限5万円) |
板橋区内業者と契約・施工助成対象経費の2分の1 (上限15万円) |
板橋区内業者と契約・施工助成対象経費の3分の2 (上限15万円) |
板橋区内業者と契約・施工助成対象経費の3分の2 (上限25万円) |
板橋区外業者と契約・施工助成対象経費の2分の1 (上限3万円) |
板橋区外業者と契約・施工助成対象経費の2分の1 (上限13万円) |
板橋区外業者と契約・施工助成対象経費の3分の2 (上限13万円) |
板橋区外業者と契約・施工助成対象経費の3分の2 (上限23万円) |
|
基準 |
|
- 申請は、申請者1人につき3回までとします。(令和4年度申請された方も3回まで申請可能です。)
- 1棟につき申請は1回です。
- 板橋区内業者とは、見積書・領収書の発行者住所が、板橋区内で記載されている業者になります。
- 助成対象経費に消費税は除きます。
- 施工費用は、設置費用のことであり、撤去費用は除きます
助成の条件
- 交付決定後に購入及び設置に関する契約が行われること。
- 板橋区内の住宅、事業所、集合住宅に設置されること。
- 設置する住宅、事業所、集合住宅の販売・譲渡を目的としていないこと
- 設置する機器は未使用であり、かつリースではないこと。
- 助成対象に対し、区から他の助成などを受けていないこと。
- 交付決定後、令和6年3月31日(日曜日)までに設置を完了し、すみやかに、設置完了報告書を提出できること。
助成金の振込みについて
請求後、順次、設置完了報告書記載の口座へ振込みを行います。
注:振込日の連絡は行いません。
申請手続きの流れ及び必要書類
下記添付ファイルの「申請の手続き」をご参照ください。
申請書類などが必要な場合は、下記添付ファイルから該当するものをダウンロードしてお使いください。
- 板橋区宅配ボックス導入助成事業者補助金交付要綱 (PDF 1.7MB)
- 板橋区宅配ボックス導入助成事業補助金申請の手引き (PDF 838.8KB)
- 交付申請書 (Excel 51.5KB)
- 変更届 (Excel 36.0KB)
- 取下げ願 (Excel 35.5KB)
- 設置完了報告書 (Excel 37.0KB)
- 交付請求書 (Excel 39.0KB)
- 同意書 (Excel 35.5KB)
- 申請書など(記入例) (Excel 102.5KB)
アンケート
令和5年度に宅配ボックス導入助成事業申請者の方を対象に、再配達の件数の変化や導入の感想のアンケートを実施しております。
決定通知と一緒にお送りしました「アンケート協力のお願い」に記載のユーザーIDとパスワードでログインしてください。
回答の内容につきましては、今後の区民サービスのために役立てていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課 スマートシティ・環境政策係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。