【報道発表】「2023花火大会火災事故検証会議」の設置について(令和5年8月8日)
令和5年8月5日(土曜日)、板橋区及び板橋区観光協会主催により開催した、第64回いたばし花火大会(埼玉県戸田市の『戸田橋花火大会』と同時開催)において発生した火災事故を受け、「2023花火大会火災事故検証会議」を設置したため、お知らせいたします。
1 概要及び今後の対応
令和5年8月5日(土曜日)に開催した第64回いたばし花火大会において、プログラムの1つである花火「大ナイアガラの滝」実施中、河川敷の下草が燃え、河川敷の約2,000平方メートルが延焼しました。
来場者安全確保のため継続は困難となったことを理由に、全体の打ち上げプログラムのうち概ね3分の1を残し、大会を打ち切りとさせていただきました。火災発生に伴うけが人の発生はなく、また、打ち切り後に大きな混乱はありませんでした。
区ではこの事故を受け、会場内外にいらっしゃった多くの方に影響を与える事態になりましたことを深く反省し、説明責任を果たすとともに、原因の究明や再発防止を図るため、令和5年8月7日(月曜日)に「2023花火大会火災事故検証会議」を設置しました。
そして、同日開催した第1回会議において、今後、現場検証や、関係機関からの情報収集を進め、本会による検討を深め、およそ1か月後を目安に、原因究明及び課題の抽出と、これに基づく今後に向けた改善の方向性をお示しすることとしました。
2 「2023花火大会火災事故検証会議」構成メンバー(13名)
板橋区長、副区長、政策経営部長、総務部長、法務専門監、危機管理部長、
産業経済部長、土木部長、総務課長、広聴広報課長、防災危機管理課長、
くらしと観光課長、土木部管理課長
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区役所
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3964-1111 ファクス:03-3579-2028
板橋区役所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください(政策経営部 広聴広報課に送信されます)。