外国人のための新型コロナウイルス感染症関連情報

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034548 

印刷大きな文字で印刷

外国人(がいこくじん)のためのCOVID-19情報(じょうほう)

やさしい日本語や外国語での新型コロナウィルスCOVID-19についての情報をまとめています。

(やさしい にほんご や がいこくご での しんがたころなうぃるす COVID-19 の じょうほう です。)

東京都のホームページから外国語で最新の情報をみることができます。

とうきょうと の ホームページ から がいこくご で さいしんの じょうほう を みることができます。

きせつ の おまつり など で きをつけてほしいこと

ひとが おおく あつまるところには,できるだけ いかないでください。
じぶんの いえで かぞくと いっしょに すごしたり,インターネットをつかって,じぶんの いえで おまつりを たのしむなど,あたらしい たのしみ かたを しましょう。
コロナウイルスの びょうき になったかもしれない と おもったときには,そうだん まどぐち などに でんわ してください。

電話相談(でんわそうだん)

東京都に住んでいる人の相談先です(とうきょうと に すんでいる ひとの そうだんさき)

 

  • 咳が出でたり、熱がある人(せき が でる、 ねつ が ある ひと)

→東京都発熱相談センター(とうきょうと はつねつ そうだん せんたー) 

03-6258-5780 / 03-5320-4592

 ことば:JA・EN・ZH・KO・VI・TL・NE・MY・TH・FR・PT・ES

 じかん:毎日 24 時間(まいにち24じかん)

 

  • COVID-19が心配なので、相談したい (COVID-19 が しんぱい で そうだん したい)

→新型コロナ・オミクロン株コールセンター(しんがた ころな・おみくろん かぶ こーるせんたー) 0570-550-571

 ことば:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ミャンマー語、タイ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語(JA・EN・ZH・KO・VI・TL・NE・MY・TH・FR・PT・ES)

 じかん:あさ9じ から よる10じ

 

  • COVID-19で仕事やお金かねなど、くらしについて相談したい(COVID-19 で しごと や おかね など くらし のことを そうだん したい)

→東京都多言語相談ナビ(とうきょうと たげんご そうだん なび) 03-6258-1227

 つかえる ことば と じかん:

EJ・EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・TL・VI・HI・NE・FR・ID → 月曜日から金曜日の(げつようび から きんようび の) あさ10じ から ゆうがた4じ

MY→木曜日(もくようび)あさ10じ から ゆうがた4じ

 

  • 宿泊療養ホテル受付 03-5320-5997

じかん::毎日あさ9じ から ゆうがた4時 

 

 

国から出ているお知らせ(くに から の おしらせ)

COVID-19について

COVID-19にならない・うつさない ために すること

しごと や せいかつ の しえん

旅行中の外国人の方(にほんに りょこう で きている がいこくじん)

旅行中の外国人は日本政府観光局(JNTO)の「Japan Visitor Hotline」(外国語対応コールセンター)に電話をしてください。

(りょこうちゅう の がいこくじん は にほんせいふかんこうきょく の がいこくご たいおう こーるせんたー に でんわ してください)

050‐3816‐2787

日本語(にほんご)・英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)で はなせます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?