広報・ホームページ よくある質問
「広報いたばし」にサークルの会員募集の記事を載せたいのですが
「広報いたばし」では、区民のみなさんの自主的なサークル活動を支援するため、会員募集コーナー「サークルだより」を掲載しています。ぜひ、ご活用ください。
注:「サークルだより」のコーナーは、紙面に余裕があるときに申込順で掲載するため、掲載号を指定できません。
掲載料
無料
サークルの基準
- 政治・宗教・営利目的でないこと
- 3人以上の団体で、中心メンバーおよび構成員の半数以上が区民であること
- 現在、すでに活動を行っていること
- 活動場所は、原則として区内公共施設であること
- 会として謝礼を支払っている人(講師など)がいる場合、サークルの会員以外の人であること
- 法人ではない
費用の限度額
- 入会金は3000円以下であること
- 会場費・通信費・講師謝礼などの共通の経費は、1人1回1500円以下であること。ただし、材料費・交通費などの実費は、この限りではない
掲載の基準
- 次の事項に該当する場合は、以降の掲載をお断りします。
- 上記の各事項に反した場合
- 同一サークルが、別のサークルと偽った場合(サークル名が別でも、代表者・指導者・活動内容・活動場所などが同じ場合を含む)
- 講師が代表者となって会員を募集する、講師と同居している人が代表者になっている場合など、営利とまぎらわしい場合(会員の上級者が無報酬で指導する場合は、この限りではない)
- 広報の信頼性を低下させる場合
- 申込に虚偽の申請をした場合
- 参加者・申込者とのトラブルは、自主的に解決してください。
- 一度掲載されると、その掲載日から1年間は掲載できません。「タウン情報」欄に催しを掲載した場合も含みます。
- お持ちになった原稿は返却しません。また、掲載内容は、板橋区の表記ルールで編集します。
- 受付後でも、掲載基準に反するサークルと判明した場合は、掲載をお断りすることがあります。
- 内容は、区ホームページ「広報いたばし(PDF版・テキスト版)」にも掲載されます。
注:申し込み方法など詳しくは、以下のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。