アタマジラミの駆除

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004034  更新日 2020年3月12日

印刷大きな文字で印刷

正しく駆除しましょう

  • 洗髪をしっかり行いましょう
    十分な洗髪が最も大切です。アタマジラミの発生中は、毎日、頭を洗いましょう。
    また、お子さん自身の洗髪では十分でないこともあるので、保護者の方が髪の生え際までしっかり洗い、よく流してください。
    洗髪後は、髪をブラシなどで十分にとかし、ドライヤーでよく乾かしましょう。
    落ちた髪の毛などは密封して捨てましょう。
  • くしやブラシの使い回しはやめましょう くしやブラシ、タオルなどの使い回しは避け、使用後はよく洗いましょう。また熱湯に浸すと、駆除に効果的です。
  • 枕カバーは毎日交換しましょう 枕カバーなどの頭に触れるものは毎日交換し、よく洗いましょう。また高温でのアイロンがけも効果があります。
  • 寝室の清掃も行いましょう 寝室の清掃は、普段よりも念入りに行いましょう。アタマジラミや卵がついた髪の毛が落ちているかもしれません。またふとんなどの寝具にも、掃除機がけを行った方がよいでしょう。吸い取ったごみは密封して捨てましょう。
イラスト:女性が男の子の洗髪をしている様子
洗髪
イラスト:女性が掃除機をかけている様子
寝室の清掃

  • 駆除用シャンプー・パウダーを使用する方法
    駆除用の薬剤(シャンプータイプ・パウダータイプ)を使用する方法もあります。使用上の注意をよく守って正しくお使いください。駆除できるまで、10日から14日程度かかります。
    なお、薬剤抵抗性のあるアタマジラミも確認されています。
  • しらみ用梳き櫛(すきぐし)を使用する方法
    通常の櫛(くし)よりも歯の間隔の細かい、しらみ専用梳き櫛やペットのノミ取り用櫛を利用する方法もあります。インターネット通販やペットショップなどで入手できます。また、スミスリンシャンプーには梳き櫛が付属しています。
    歯の間隔の細かく髪が絡まりやすいので、通常の櫛やブラシでよく髪をとかしてから、梳き櫛を使いましょう。必要に応じて、リンスやベビーオイルなどと一緒に使う方法もあります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 生活衛生課 建築物衛生係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2335 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 生活衛生課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。