高齢者紙おむつ等の現物支給(紙おむつ等の配送)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003565  更新日 2024年4月11日

印刷大きな文字で印刷

現在支給を受けている方は下記の添付ファイルをご覧になって必ずご注文をお願いいたします。
支給品や点数が変更する場合がありますので、注文の際には最新の「紙おむつ等支給事業のご案内」をご確認ください(※令和6年4月から一部商品の点数等に変更があります)

事業内容

紙おむつ等が必要な方に、区の支給品(下記添付ファイルのとおり)の中から希望する商品を無料で配送します。
ただし、東京23区外への配送は送料が有料(実費負担)となります。

なお当事業の対象要件については下記のページをご覧ください。

※利用するためには区へ申請し、支給決定を受ける必要があります。
※紙おむつ等の持ち込みが禁止されている病院(施設)に入院(入所)した場合は現金助成が利用できます。

注文と配送について

  • 区の支給品の中から希望の商品を選び、50点の範囲内で組み合わせて注文してください。
    50点内で組み合わせられない場合は、別途、袋点数×100円の自己負担で購入できます。支給分と合わせてのお届けで、別途送料はかかりません。
  • 当月分の注文は毎月10日(10日が日曜日の場合は前営業日)が締め切りです。
  • 毎月の配送は、20日から25日までのいずれかの日です。配送日・時間の指定はできません。
    ただし、月の11日から末日までに注文された場合は、初回分の配送のみ翌月10日までの配送となります。
  • 変更の連絡がないときは、前月と同じ商品をお届けします。

※天候等の影響により、配送が遅れる場合がありますので、ご了承ください。

おむつの種類変更・一時停止・再開、配送先・連絡先の変更

  • 配送業者へ直接連絡してください。
  • 当月分の変更は毎月10日(10日が日曜日の場合は前営業日)が締め切りです。
  • 11日以降のご連絡は翌月配送分からの変更として承ります。

※連絡先電話番号を変更される場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
※配送された品物の返品・交換はできません。

現物支給に関するQ&A

おむつの配送日時を指定したい。

配送の日時の指定はできません。ご了承ください。

おむつの種類・配送先を変えたい、配送を一時停止したい・再開したい。

配送業者へ直接連絡してください。
当月分の変更は、毎月10日(10日が日曜日の場合は前営業日)が締め切りです。
なお、おむつの必要がなくなった等の場合は「辞退」の手続きをお願いします。長寿社会推進課(電話:03-3579-2464)にご連絡ください。
※辞退された方が再度紙おむつ等を受給するには申請受付窓口(または郵送)へ申請が必要です。

病院(施設)に入院(入所)することになったが、どうすればいいのか。

おむつの持ち込みが禁止されている病院(施設)に入院(入所)された場合は、現金助成に切り替えることができます。
切り替えの手続きが必要になりますので、長寿社会推進課(電話:03-3579-2464)にご連絡ください。
※おむつの持ち込みが可能な病院(施設)に入院(入所)し、受給者の都合で病院が用意したおむつを使用した場合は、おむつ代の現金助成の対象外です。現物支給をご利用ください。また介護保険施設は当事業の対象外となりますので、入所された場合は長寿社会推進課にご連絡ください。
※現金助成は切り替えのご連絡をいただいた月から開始となりますが、現物支給の配送期間が開始(毎月20日)してからご連絡いただいた場合は、翌月分からの助成開始となります。

受給者が亡くなった/受給者が介護保険施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護医療院)に入所した。

おむつの現物支給は終了となります。長寿社会推進課(電話:03-3579-2464)にご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 長寿社会推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2371 ファクス:03-3579-4153
健康生きがい部 長寿社会推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。