広報いたばしテキスト版(令和4年4月16日号)1面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1038761  更新日 2022年4月16日

印刷大きな文字で印刷

注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。

5月は消費者月間

消費者センターをご利用ください
 近年、契約トラブル・悪質商法は、ますます多様化・複雑化しています。消費者センターでは、消費生活に関する問題解決をお手伝いします。

消費者センターの主な取り組み

消費生活相談

 専門の相談員が、公正・中立な立場で、消費生活に関する相談に応じています。
対象 区内在住・在勤・在学の方
相談方法 直接または電話で、消費者センター(情報処理センター7階)電話3962-3511(相談専用、平日午前9時から午後4時30分)

学習会への講師派遣

 区内団体が主催する学習会などに、専門知識を持った消費生活相談員を派遣しています。
注:申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。

消費生活講座

 年に数回、相続・遺言・お金などのくらしに役立つ講座を開催しています。

消費者センター情報紙「くらしのEye」

 くらしに役立つ情報や相談事例、悪質商法への注意喚起などを掲載しています。
配布場所 区施設・区内スーパーマーケット・区ホームページなど

屋根修理の高額請求トラブルが急増しています

相談事例

 訪問事業者から、「屋根が壊れているのが見えた」「火災保険を使えば無料で修理できる」と言われ契約したが、不審に思い解約すると高額な違約金を請求された。

対処法

 その場で契約せず、契約内容・解約条件をしっかりと確認のうえ、慎重に検討しましょう。また、火災保険で災害と関係がない屋根修理はできませんので、注意しましょう。

問い合わせ

消費者センター 電話3579‐2266

郷土資料館収蔵品展 区制施行90周年記念 板橋区の成り立ちとあゆみ

 本展では、役所の歴史や区制施行90周年を迎える区のあゆみを紹介します。

とき

4月23日(土曜日)から6月19日(日曜日)、午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)

展示内容

役所の歴史

 役所は、大化の改新により、税の管理や武器の収集などのために設置されたと言われています。当時の書類の作成に使用された円面硯などを紹介します。

区のあゆみ

 明治11年に北豊島郡の郡役所が設置され、昭和7年に板橋区が成立しました。区編入地図・区役所関連資料などを紹介します。
注:期間中の催しなど詳しくは、郷土資料館ホームページをご覧ください

ところ・問い合わせ

郷土資料館 電話5998‐00811〈月曜日休館〉

新型コロナワクチンの3回目接種をお勧めします

 現在、予約が取りやすくなっています。予約方法など詳しくは、接種券に同封しているお知らせをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。