広報いたばしテキスト版(令和4年6月18日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1039825  更新日 2022年6月18日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

感染防止にご協力をお願いします

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216-3852(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話5320-4592・電話6258-5780(いずれも24時間)
  • 東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル 電話6630-3710(24時間)

国民年金保険料の免除・納付猶予制度をご利用ください

 経済的な事情などにより、保険料の支払いが困難になった第1号被保険者で、令和3年中の所得が基準額(下表「所得の目安(世帯構成別)」参照)以下の場合、申請により保険料を免除・猶予する制度があります。免除・猶予期間は、年金の受給資格期間(年金を受けるために必要な加入期間)に算入されます。保険料免除が承認された場合は、全額納付した場合に比べると、年金受給額は減額されます。一部免除が承認されても、残りの保険料が納付されない場合は未納扱いとなり、受給資格期間に算入されず、年金受給額に反映されません(未納期間に対して、申請月から過去2年1か月前までの免除申請可)。納付猶予が承認された場合は、年金受給額に反映されません。

所得の目安(世帯構成別)
種類 所得(単身) 所得(2人) 所得(4人) 支払金額(月額)
全額免除・猶予 67万円 102万円 172万円 なし
4分の3免除 88万円 126万円 202万円 4150円
半額免除 128万円 166万円 242万円 8300円
4分の1免除 168万円 206万円 282万円 1万2440円

注:免除は本人・配偶者・世帯主、猶予は本人・配偶者の所得で判定。
注:4分の3免除・半額免除・4分の1免除の所得は、社会保険料控除後の所得額。

免除・猶予を受けるには

 令和4年7月から1年分の免除・猶予申請は、7月1日(金曜日)から受け付けます。必要書類など詳しくは、お問い合わせください。
申請 直接、国保年金課国民年金係(区役所2階25番窓口)

免除・猶予された保険料を後払いできます

 免除・猶予が承認されてから10年以内であれば、保険料を後払い(追納)できます。追納期間は、年金受給時に全額納付した期間として算入されます。詳しくは、板橋年金事務所(電話3962-1481)にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の影響による保険料免除の特例

 令和2年2月以降に収入が減少し、一時的に保険料の納付が困難な方は、申請により保険料の免除が承認される場合があります。
注:申請方法など詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。

いずれも

問い合わせ 国保年金課国民年金係 電話3579-2431

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限を延長します

申請期限 8月31日(水曜日)
注:詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 生活支援課自立支援金給付担当係 電話6905-7501

高島平地域まちづくり説明会

とき・ところ(各1日制)

  • 6月25日(土曜日)午後2時から…高島五小
  • 6月27日(月曜日)午後7時から…高島平区民館

注:当日、直接会場へ。
注:オンライン配信あり。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 高島平グランドデザイン担当課 電話3579-2183

外国人のための法律相談

とき 7月21日(木曜日)・8月18日(木曜日)、各1日制、午後1時30分から午後4時30分
注:相談時間は1人30分
内容 電話・オンライン会議システム「Zoom」によるビザ・労働・離婚などの相談
対象 外国籍の方
申し込み 各実施日の7日前まで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページ
問い合わせ 同財団(区役所内)電話3579-2015

青少年表彰募集

 青少年の健全な育成を促進するため、模範となる「善い行い」をした青少年を表彰しています。推薦された善い行いは、表彰審査会で厳正な審査を行い、区長・教育長が表彰します。
対象 区内在住または区内で善い行いをした、25歳以下の個人・団体
推薦書の配布場所 地域教育力推進課(区役所6階16番窓口)・各地域センター・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 9月30日(必着)まで、推薦書を直接または郵送・Eメールで、地域教育力推進課青少年係(郵便番号173-8501)電話3579-2488 Eメールj-seisho@city.itabashi.tokyo.jp

就職面接会

とき 7月11日(月曜日)午後1時から午後5時
ところ ハイライフプラザ
内容 区内企業の面接会(3社程度)
注:求人概要は、ハローワーク池袋ホームページをご覧ください。
定員 各社8人(申し込み順)
持ち物 面接企業数分の履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワーク紹介状
申し込み 直接または電話で、ハローワーク池袋
注:2社まで申し込み可
問い合わせ ハローワーク池袋 電話5911-8609(部門コード41#)、板橋区産業振興課産業支援係 電話3579-2172

女性のための再就職支援セミナー

とき 7月19日(火曜日)・26日(火曜日)、2日制、午前10時から午前11時30分
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義「子育てと仕事の両立」など
講師 株式会社ハナマルキャリア総合研究所 きしなおこ ほか
対象 再就職をめざす女性
定員 30人(申し込み順)
注:生後4か月から未就学児の保育あり(定員10人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 6月20日(月曜日)午前9時から、電話・Eメール・電子申請(区ホームページ参照)で、男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486 Eメールj-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(4面)参照。保育を希望する場合は、お子さんの氏名(ふりがな)・何歳何か月を明記のうえ、7月5日(火曜日)までにお申し込みください。

傍聴できます

児童福祉審議会

とき 7月4日(月曜日)午後4時45分から午後5時15分
ところ 子ども家庭総合支援センター(本町24-17)
内容 部会の設置・部会長の任命など
定員 5人(申し込み順)
注:生後4か月から未就学児の保育あり(定員2人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 6月20日(月曜日)午前9時から、直接または電話で、子ども政策課児童養護推進係(区役所3階22番窓口)電話3579-2454
注:保育を希望する場合は、6月24日(金曜日)までにお申し込みください。

自殺対策地域協議会

とき 7月8日(金曜日)午後3時から
ところ 板橋区保健所
内容 自殺対策計画の審議など
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 6月20日(月曜日)午前9時から、直接または電話・ファクスで、健康推進課いのち支える地域づくり推進係(区役所3階21番窓口)電話3579-2311 ファクス3962-7834
注:申し込み記入例(4面)参照

休みます

ハイライフプラザ

とき 6月23日(木曜日)
注:設備点検のため
問い合わせ ハイライフプラザ 電話5375-8105

男女平等推進センター

とき 6月27日(月曜日)
注:施設点検のため
問い合わせ 男女平等推進センター 電話3579-2790

郷土資料館

とき 6月28日(火曜日)・29日(水曜日)
注:施設清掃のため
問い合わせ 郷土資料館 電話5998-0081〈月曜日休館〉

区民体育大会

軟式野球

種目

  1. 一般
  2. 少年(中学生)
  3. 学童(小学生)

とき 8月21日から11月6日の日曜日・祝日
注:Cは試合の進捗状況により土曜日開催あり
ところ 小豆沢野球場など
定員 A180チームB20チームC60チーム(いずれも申し込み順)
費用 1チームA6000円BC3000円
申し込み期間 6月25日から7月25日の月曜日・土曜日
問い合わせ 連盟 電話3966-5164

太極拳

種目 個人戦・団体戦(10人以内)
とき 11月12日(土曜日)
ところ 小豆沢体育館
定員 計150人(申し込み順)
費用 1人500円
申し込み期間 7月1日(金曜日)から8月31日(水曜日)
問い合わせ 連盟・奥野 電話6789-6399

問い合わせ

注:申し込み方法など詳しくは、区・区体育協会ホームページにある競技要項をご覧ください。
スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

朝市〈産業振興課〉

板橋朝市

とき 6月19日(日曜日)午前6時30分から
ところ 板橋宿不動通り商店街(都営三田線「板橋区役所前」下車)
催し 餅つき

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。