広報いたばしテキスト版(令和4年9月10日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1040764  更新日 2022年9月14日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

熱帯環境植物館企画展 身近な食材植物展

 本展では、調味料・香辛料・飲み物などの原材料になる植物を紹介します。

開催案内

とき 9月13日(火曜日)から10月2日(日曜日)、午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
入館料 一般260円、小・中学生および65歳以上の方130円
注:土曜日・日曜日は小・中学生無料
注:9月23日(祝日)・10月1日(土曜日)・2日(日曜日)は無料

展示内容

調味料

 サトウキビ・オリーブなど調味料の原材料になる植物、その活用方法などを紹介します。

香辛料

 香辛料の歴史・カレー粉ができるまでの工程を紹介します。

飲み物

 チャノキ・コーヒーノキなど飲み物の原材料になる植物を紹介します。

関連イベント

Aフラワーアレンジメント教室


とき 10月10日(祝日)午後2時から午後4時
講師 フラワーデザイナー 小倉真美
定員 30人
費用 3000円

B押し花アート教室

とき 10月12日(水曜日)午後1時30分から午後4時
講師 ふしぎな花倶楽部 忌部和子
定員 20人
費用 2500円

ABいずれも

注:抽選
注:入館料が別途必要
対象 高校生以上
申し込み 9月26日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、熱帯環境植物館(郵便番号175-0082高島平8-29-2)ファクス5920-1132 Eメールnettaikan@seibu-la.co.jp
注:申し込み記入例参照

Cねったいかんフェスティバル

とき 9月23日(祝日)午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
内容 縁日コーナー・ペンギンのお出迎え・記念ピンバッジの配布(先着1000人)など

ところ・問い合わせ

熱帯環境植物館 電話5920-1131〈月曜日休館。ただし9月19日(祝日)は開館し20日(火曜日)休館〉

暮らしの明かり親子教室

とき 10月2日(日曜日)午前10時10分から午後0時30分
内容 講義「省エネ・LEDランプの特長」・ランプシェード作り
講師 パナソニック株式会社社員
対象 小学3から6年生とその保護者
定員 10組(申し込み順)
費用 1組800円
ところ・申し込み・問い合わせ 9月10日(土曜日)午前9時から、電話で、リサイクルプラザ 電話3558-5374
注:同プラザホームページからも申し込み可

史跡散歩(エンガ堀)

とき 10月8日(土曜日)午前9時45分から正午
注:荒天中止
内容 エンガ堀・製本センター・整肢療護園などの散策
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 40人(抽選)
費用 50円
申し込み 9月20日(消印有効)まで、往復はがきで、板橋史談会(郵便番号173-0015栄町24-12-203井上方)
注:申し込み記入例参照
問い合わせ 同会 電話090-9326-4586(午前9時から午後6時)、板橋区生涯学習課文化財係 電話3579-2636

植物観察会

とき 9月17日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
注:雨天中止
定員 10人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 9月11日(日曜日)午前9時から、電話(1申し込み2人まで)で、赤塚植物園 電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉

話そう・つくろう・みんなの公園

とき 10月2日(日曜日)午後2時から午後4時
内容 講演「これからの公園のあり方」・グループワーク
講師 駒澤大学教授 萩原建次郎
定員 30人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 9月12日(月曜日)午前9時から、直接または電話で、まなぽーと大原 電話3969-0401〈第3月曜日休館〉

ジュニアジャズ交流ライブ

とき 10月9日(日曜日)午後1時30分から
ところ 旧高島七小(高島平3-13-3)
注:当日、直接会場へ。
出演 金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラJazz-21ほか
問い合わせ 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区立文化会館内)電話3579-3130

木を削ってスプーンを作ろう

とき 10月23日(日曜日)
注:午前8時にJR「池袋」集合・午後6時に解散予定
対象 小学4年から高校生
定員 24人(抽選)
費用 1万円
注:申し込み方法など詳しくは、植村冒険館ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同館 電話6912-4703〈月曜日休館。ただし9月19日(祝日)・10月10日(祝日)は開館し9月20日(火曜日)・10月11日(火曜日)休館〉
注:本事業は、民間旅行会社への委託事業です。

古民家年中行事お月見

 旧暦8月15日の夜を十五夜と言い、全国的にススキ・団子・畑の収穫物を供えて月見をする習わしがありました。郷土資料館の古民家では、今年の十五夜(9月10日)に合わせ、赤塚地域で行われていたお月見飾りを再現します。
とき 9月10日(土曜日)から18日(日曜日)、午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
ところ・問い合わせ 同館 電話5998-0081〈月曜日休館〉

秋の自然体験DAY

とき 10月30日(日曜日)
注:荒天時は11月3日(祝日)に延期
ところ 赤塚植物園

生き物観察会

時間 午前10時から午前11時・午後1時から午後2時、各1回制
内容 水中生物などの観察定員 各回5組

クラフト体験

時間 午前11時30分から午後0時30分・午後2時30分から午後3時30分、各1回制
内容 自然の材料を使った工作
定員 各回7組
費用 1人200円

ちょこっと収穫体験

時間 午後2時から午後3時
内容 落花生などの収穫
定員 10組
費用 1人200円

いずれも

注:抽選
対象 小学生以下のお子さんとその保護者(2人1組)または小学生以下(2人1組)
注:保護者同伴
申し込み 9月21日(水曜日)まで、電子申請(区ホームページ参照)
問い合わせ みどりと公園課みどり推進係 電話3579-2533

区民体育大会

ローラースポーツ

種目

  • スピード…小学1から3年生・小学4から6年生
  • フィギュア…中学生、高校生・一般(39歳以下)、エクセレント(40歳以上)、ジュニアスピード選手権、区長杯(男子)、会長杯(女子)

とき 10月2日(日曜日)
注:雨天時は9日(日曜日)に延期
ところ 成増北第一公園内ローラースケート場(成増5-19-1)
定員 計80人(申し込み順)
費用 小・中学生250円、高校生以上500円
申し込み期間 9月12日(月曜日)から10月1日(土曜日)
注:当日、会場でも受け付け。
問い合わせ 連盟・日比野 電話3969-5969

クレー射撃

種目 AトラップBスキート
とき 10月16日(日曜日)
ところ 百穴射撃場(埼玉県比企郡)
定員 A30人B20人(いずれも先着順)
費用 1000円
注:当日、直接会場へ。
問い合わせ 連盟・金子 電話090-3227-3204

いずれも

注:申し込み方法など詳しくは、区・区体育協会ホームページにある競技要項をご覧ください。
問い合わせ スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

休日・夜間開庁をご利用ください

 区役所の一部窓口を、毎月第2日曜日午前9時から午後5時、毎週火曜日(祝日・閉庁日を除く)午後7時まで開庁しています。また、郵送などでできる手続きもあります。
注:詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。