広報いたばしテキスト版(令和4年10月8日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1041347  更新日 2022年10月8日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

冒険家・植村直己さんに名誉区民の称号を贈呈しました

 名誉区民とは、広く区民に敬愛され、社会に希望と活力を与え、卓越した業績により歴史に名を刻む方に贈る称号です。
 生涯をかけて人間の可能性に挑戦し、どのような状況下でも豊かな心で目標に向かって努力する冒険精神は、今なお区民に勇気・希望を与え続けています。
 区では、昨年12月に、植村冒険館と旧東板橋体育館を複合化した植村記念加賀スポーツセンターをリニューアルオープンし、植村さんの冒険精神「ウエムラ・スピリット」を発信しています。

略歴

 1969年に板橋区仲宿に暮らし始める。1970年に日本人初・エベレスト(8848m)に登頂、世界初・五大陸最高峰登頂者となる。1978年に世界初・北極点単独犬ぞりで到達。1984年に世界初・厳冬期のマッキンリー(現:デナリ)に単独登頂、登頂成功を伝える無線交信を最後に消息を絶つ。国民栄誉賞を受賞。

問い合わせ

総務課総務係 電話3579-2052

植村冒険館30周年記念講演会

とき 11月6日(日曜日)午後1時から午後4時15分
ところ 植村記念加賀スポーツセンター
内容 講演「植村直己の足跡を未来に伝える」
講師 北極探検家 荻田泰永ほか
対象 小学生以上
定員 400人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 10月8日(土曜日)午前10時から、はがき・ファクス・Eメールで、植村冒険館(郵便番号173-0003加賀1-10-5)電話6912-4703 ファクス6912-4705 Eメールum30@uemura-museum-tokyo.jp〈月曜日休館。ただし10月10日(祝日)は開館し11日(火曜日)休館〉
注:申し込み記入例参照

日本語ボランティア養成講座

とき 来年1月21日(土曜日)から3月18日(土曜日)のうち16日間
注:時間など詳しくは、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページをご覧ください。
ところ グリーンホール会議室など
対象 区内在住・在勤・在学の20歳以上で、講座修了後に同財団が主催する日本語教室でボランティアとして活動できる方
注:来年4月から次のいずれかで活動(A月曜日・木曜日コース…午前10時から正午B火曜日・金曜日コース…午後6時30分から午後8時30分)
定員 30人
選考 作文
費用 5000円
注:テキスト代が別途必要
申し込み・問い合わせ 11月25日(必着)まで、作文「日本語ボランティアに応募した理由」(1000字程度)と、別紙に申し込み記入例の項目と希望コース(AまたはB)、メールアドレス、日本語指導経験の有無を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメールで、同財団(区役所8階13番窓口)電話3579-2015 ファクス3579-2046 Eメールkkouryu@city.itabashi.tokyo.jp
注:同財団ホームページからも申し込み可

渋沢栄一公開講座

とき 11月11日(金曜日)午後2時から午後4時
ところ 区立文化会館大会議室
内容 講義「養育院の150年と渋沢栄一」
講師 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター顧問医 稲松孝思ほか
定員 100人(抽選)
申し込み・問い合わせ 10月28日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、くらしと観光課観光振興係(郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話3579-2251
注:申し込み記入例参照

乳幼児期の食育歯科講演会

とき 11月20日(日曜日)午後2時から午後3時
注:オンライン会議システム「Zoom」を使用
講師 昭和大学客員教授 井上美津子
対象 区内在住・在勤の方
定員 300人(申し込み順)
申し込み 10月8日(土曜日)から、電子申請(区ホームページ参照)
問い合わせ 健康推進課健康づくり係 電話3579-2727

植物観察会

とき 10月15日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
注:雨天中止
定員 10人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 10月9日(日曜日)午前9時から、電話(1申し込み2人まで)で、赤塚植物園 電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み。ただし10月10日(祝日)は開室し11日(火曜日)休み〉

フォト川柳コンテスト

募集期間 10月11日(火曜日)から11月30日(水曜日)
内容 「渋沢栄一」をテーマにした川柳付き写真を、板橋区観光アプリ「ITA-マニア」内で作成
注:受賞者にオリジナル渋沢栄一グッズをプレゼント
注:応募方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ くらしと観光課観光振興係 電話3579-2251

緑のガイドツアー

とき 10月18日(火曜日)
注:午前9時30分に都営三田線「志村三丁目」集合・午後0時にサンシティ(中台3-27)解散予定
注:雨天時は19日(水曜日)に順延
内容 崖線・住宅地の緑の観察
定員 20人(抽選)
費用 100円
申し込み・問い合わせ 10月13日(木曜日)まで、電話・電子申請(区ホームページ参照)で、みどりと公園課みどり推進係 電話3579-2533

地域交流会ボッチャ

とき 10月29日(土曜日)午前10時から正午
内容 ボッチャの体験
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 12人(申し込み順)
費用 33円
ところ・申し込み・問い合わせ 10月17日(月曜日)午前9時から、電話・ファクスで、障がい者福祉センター 電話3550-3401 ファクス3550-3410〈日曜日休み〉
注:申し込み記入例参照

いたばし文化財ふれあいウイーク

 普段は見ることができない区内の文化財・史跡を期間限定で公開します。
ところ・とき・内容

  1. 志村一里塚(志村1-12・小豆沢2-16-10)…10月15日から30日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、志村一里塚・齋藤商店
  2. 志村熊野神社(志村2-16-2)…10月15日から30日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、所蔵絵馬・扁額など
  3. 志村延命寺(志村1-21-12)…10月15日から30日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、板碑群・庚申薬師
  4. 龍福寺(小豆沢4-16-3)…10月15日から30日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、建長七年板碑・所蔵板碑群
  5. 小豆沢神社(小豆沢4-16-5)…10月15日から30日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、スダジイ
  6. 旧粕谷家住宅(徳丸7-11-1)…11月1日(火曜日)から13日(日曜日)(月曜を除く)、午前9時30分から午後3時30分、建物内部
  7. 松月院(赤塚8-4-9・6-40-3)…11月3日から13日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、松宝閣・大堂
  8. 泉福寺(赤塚6-39-7)…11月3日から13日の土曜日・日曜日・祝日、午前10時から午後4時、所蔵板碑
  9. 茂呂遺跡(小茂根5-17)…11月3日(祝日)午後1時から午後3時 注:雨天中止、遺跡内部
  10. 郷土芸能伝承館…11月12日(土曜日)・13日(日曜日)、午前10時から午後4時、徳丸北野神社獅子舞用具・赤塚諏訪神社獅子舞用具

注:BからDFGIJは土曜日・日曜日・祝日に解説ガイドあり
注:当日、直接会場へ。
問い合わせ 生涯学習課文化財係 電話3579-2636

大原サークル公開教室

初心者向けスマ-トフォン

とき 11月9日(水曜日)、A午前10時から正午B午後1時30分から午後3時30分
対象 区内在住・在勤・在学で、スマートフォンをAお持ちでない方Bお持ちの方
定員 AB各20人(抽選)
申し込み 10月19日(消印有効)まで、往復はがきで、まなぽーと大原(郵便番号174-0061大原町5-18)
注:申し込み記入例参照

昭和歌謡を歌おう

とき 11月19日(土曜日)午前10時から正午
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 10人(申し込み順)
申し込み 10月11日(火曜日)午前9時から、直接または電話で、まなぽーと大原
いずれも
ところ・問い合わせ まなぽーと大原 電話3969-0401〈第3月曜日休館〉

グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年6月分)

予約条件 501・502会議室を同時利用し、501会議室を保育室として利用すること
抽選 10月20日(木曜日)午前9時から、男女社会参画課(区役所6階)
注:抽選後、空きがある場合は10月24日(月曜日)まで受け付け。
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

感染防止にご協力をお願いします

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216-3852(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話6258-5780・電話5320-4592(いずれも24時間)
  • 東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル 電話6630-3710・電話6636-8900・電話6732-8864(いずれも24時間)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。