広報いたばしテキスト版(令和4年10月15日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1041488  更新日 2022年10月15日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

個人情報保護条例及び個人情報の取扱について定める関係条例の改正(案)に対する意見の概要と区の考え方をお知らせします

意見の件数 1件(1人)
閲覧場所 区政資料室(区役所1階7番窓口)・各地域センター・区立各図書館・区ホームページ

意見の概要と区の考え方

 現在の個人情報保護条例が法施行条例に移行することで、区が維持してきた個人情報保護の水準はどう変化するのか。

 来年4月以降、個人情報保護法が区に直接適用されることになりますが、個人情報保護の水準に変化はありません。法令・条例の条項に基づき、これまで同様に個人情報を適正に管理・保護していきます。
注:意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
問い合わせ 区政情報課個人情報保護係 電話3579-2020

ハイライフいたばしに入会しませんか

 ハイライフいたばしは、区内の中小企業などで働く勤労者・個人事業主のための福利共済制度です。

事業内容

  • 福利厚生事業…レジャー施設・宿泊施設・各種チケットなど、一般料金より格安で利用できます
  • 給付事業…会員とその家族に、お祝い・ご不幸があった場合、祝金・見舞金・弔慰金(5000円から10万円)を支給します

紹介特典

 紹介による新規入会で、入会者・紹介者に商品券をプレゼント。
注:新規入会会員1人につき1000円分(上限5000円)

ミレニアム会員制度

 退職後も、引き続き同様のサービスが受けられます。
注:要件など詳しくは、お問い合わせください。

入会方法など

対象 区内中小企業などで働く従業員・事業主(個人事業主を含む)
費用 入会金1人200円・月会費1人500円
申し込み 電話で申し込み書を請求し、必要事項を記入のうえ、直接または郵送で、公益財団法人板橋区産業振興公社(郵便番号173-0004板橋1-55-16)
注:入会者には、利用ガイド(2年に1回発行)・共済ニュース(年6回発行)などで、事業内容をお知らせします。

問い合わせ

公益財団法人板橋区産業振興公社 電話5375-8102

高齢者等配食サービス事業の登録事業者募集

期間 来年4月から
注:対象・必要書類など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項の配布場所 長寿社会推進課(区役所2階15番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 11月30日(水曜日)まで、必要書類を直接、長寿社会推進課高齢者相談係 電話3579-2464

地域密着型サービス施設などの整備・運営を行う事業者募集

選定 プロポーザル方式
注:期間など詳しくは、公募要項をご覧ください。
公募要項の配布場所 区ホームページ
申し込み・問い合わせ 来年1月25日(水曜日)から31日(火曜日)に、必要書類を直接、介護保険課施設整備・事業者指定係(区役所2階14番窓口)電話3579-2253

中央図書館の窓口業務などを行う事業者募集

期間 来年4月から1年間
選定 プロポーザル方式
注:申し込み方法など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項の配布場所 区ホームページ
問い合わせ 中央図書館 電話6281-0291〈第2月曜日・月末日休館〉
注:申し込み予定の事業者は、説明会(10月31日(月曜日)午前10時から)にご参加ください。申し込み方法など詳しくは、募集要項をご覧ください。

介護者こころの相談

とき 11月8日(火曜日)、午後2時から・午後3時から、各1回制
内容 臨床心理士による介護の悩み相談
対象 区内在住で、65歳以上の家族を介護している方
定員 各回1人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 10月17日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター特別援護係 電話5970-1115

いたばし社会福祉大会

とき 11月18日(金曜日)午後1時から午後4時
ところ 区立文化会館大ホール
内容 式典、板橋区民生・児童委員協議会合唱団による合唱、事例報告など
注:手話通訳あり
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 200人(抽選)
申し込み 10月31日(必着)まで、往復はがき(1申し込み4人まで)で、社会福祉法人板橋区社会福祉協議会(郵便番号173-0004板橋2-65-6)
注:申し込み記入例(4面)の項目と参加人数を明記。車いす利用や障がいがあるなど座席に配慮が必要な場合はその旨を明記。
問い合わせ 同協議会 電話3964-0235、板橋区生活支援課庶務係 電話3579-2352

若年性認知症講演会

とき 11月12日(土曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール1階ホール
講師 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター医師 古田光ほか
対象 区内在住・在勤の方
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 10月17日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

傍聴できます

老朽建築物等対策協議会

とき 11月2日(水曜日)
注:傍聴時間など詳しくは、お問い合わせください。
ところ 第一委員会室(区役所11階)
内容 区の取組状況の報告など
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 10月17日(月曜日)午前9時から、直接または電話・ファクス・Eメールで、建築安全課老朽建築物対策係(区役所5階11番窓口)電話3579-2574 ファクス3579-5437 Eメールt-rouken@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(4面)参照

休みます

コンビニエンスストアでの各種証明書交付サービス

とき 10月21日(金曜日)から23日(日曜日)
注:設備点検のため
注:休止する証明書の種類など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 戸籍住民課証明係 電話3579-2210

きたのホール

とき 10月25日(火曜日)
注:施設点検のため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話3579-2161

男女平等推進センター

とき 10月31日(月曜日)
注:施設点検のため
問い合わせ 男女平等推進センター 電話3579-2790

志村図書館

とき 11月14日(月曜日)から19日(土曜日)
注:設備点検などのため
問い合わせ 志村図書館 電話5994-3021〈第3月曜日・月末日休館〉

健康ガイド

注:申し込み開始日の明示がないものは月曜日午前9時から受け付け

みなさんの大切な命を守るために

救急車の適正利用にご協力ください

 急な病気・けがで、救急車が必要か迷う場合は、24時間体制で医師・看護師などが対応する東京消防庁救急相談センター(#7119または電話3212-2323)にお問い合わせください。
問い合わせ 健康推進課健康づくり係 電話3579-2727

東京版救急受診ガイド

 東京消防庁ホームページでも、病気・けがの緊急性などを確認できます。
問い合わせ 板橋消防署 電話3964-0119、志村消防署 電話5398-0119

AEDを設置しています

 区施設248か所に、AED(自動体外式除細動器)を設置しています。また、交番・消防署・駅などにも設置されており、一部を除いて休日・夜間でも使用できます。
注:設置場所など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 健康推進課保健政策係 電話3579-2302

薬と健康の週間(10月17日から23日)関連イベント

とき 10月15日(土曜日)午前11時30分から午後4時・16日(日曜日)午前10時から午後4時
ところ 板橋区民まつり会場(グリーンホール2階ホール)
内容 医薬品・サプリメントの相談、薬の飲み方・健康診断結果の解説
持ち物 お薬手帳(お持ちの方)
問い合わせ 一般社団法人板橋区薬剤師会 電話5915-2077、板橋区生活衛生課医務・薬事係 電話3579-2124

離乳食から幼児食へのすすめ方

とき 11月22日(火曜日)、午前10時から午前10時45分・午後2時から午後2時45分、各1回制
内容 講義・料理展示
対象 区内在住で、開催日時点で生後9か月から1歳6か月のお子さんの保護者
注:対象月齢のお子さんの同伴可
定員 各回8人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 電話で、上板橋健康福祉センター 電話3937-1041

医師によるもの忘れ相談

とき・ところ・申し込み電話

  • 11月4日(金曜日)…ウェルネススペース板橋(板橋3-26-4)注:申し込みは板橋おとしより相談センター 電話5248-2892
  • 11月7日(月曜日)…下赤塚おとしより相談センター 電話3930-1821
  • 11月11日(金曜日)…志村坂上地域センター 注:申し込みは志村坂上おとしより相談センター 電話3967-2131
  • 11月18日(金曜日)…桜川おとしより相談センター 電話3959-7485
  • 11月24日(木曜日)…仲町地域センター 注:申し込みは仲町おとしより相談センター電話5917-5201

注:午後1時20分から・午後2時から、各1回制。
対象 区内在住の65歳以上で、もの忘れで医療機関にかかっていない方
注:家族(区外在住も含む)も相談可
定員 各回1人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、希望会場を担当するおとしより相談センター

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。