広報いたばしテキスト版(令和5年1月28日号)1面
注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料
若者を狙った悪質商法にご注意ください
SNS・アプリなどがトラブルのきっかけに
SNS・アプリなどを悪用した手口が増加しています。区では、都と連携して、若者への注意喚起・リーフレットの配布・消費生活に関する相談を行っています。
困ったときは、一人で悩まずにご相談ください。
こんな相談事例があります
事例1
SNSで知り合った人から、「スキルアップになる」「将来成功できる」などとオンラインサロンの入会を勧められ、高額な契約をしてしまった。
対処法
契約する前に、契約内容・解約条件などをしっかり確認し、慎重に判断しましょう。
事例2
先輩から「簡単に儲かる」と投資アプリの購入を勧められた。友人を誘えば紹介料が入ると言われ、消費者金融でお金を借りて契約したが、全く儲からず借金が残った。
対処法
簡単に稼げるうまい話はありませんので、信用しないようにしましょう。また、友人・知人からの誘いでも、はっきり断りましょう。
相談受け付け
- 消費者センター 電話3962-3511(相談専用、平日午前9時から午後4時30分)
- 消費者ホットライン「188(いやや)」電話188(月曜日から土曜日午前9時から午後5時、日曜日・祝日午前10時から午後4時)
クーリング・オフ制度を知っていますか
クーリング・オフとは
訪問販売・電話勧誘など特定の取引の場合、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。契約後、冷静になって考えたら不要だった場合などに利用できます。
手続きの流れ
- 申し込み書または契約書のいずれかを先に受け取った日から8日以内(マルチ商法・内職商法などは20日以内)に行う
- 対象の契約を特定するために必要な情報(契約年月日・契約者名・購入商品名など)とクーリング・オフを通知する日を記載する
- 事業者に、はがき・ファクス・Eメールなどで通知する
- クーリング・オフの証拠を残すため、通知内容・記録を保管する
注:クレジットカード払いの場合は、クレジット会社にも通知する。
問い合わせ
消費者センター 電話3579-2266
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 病院、研究所開設50年・養育院創立150年記念行事
とき 2月9日(木曜日)午後1時から午後3時
ところ 区立文化会館大ホール
内容 講演「祖父・渋沢栄一の思い出」など
注:オンライン配信あり
講師 エッセイスト 鮫島純子ほか
定員 600人(先着順)
注:当日、参加票(区ホームページ参照)を持参し、直接会場へ。
問い合わせ 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 電話3964-1141(平日、午前9時から午後5時)、板橋区くらしと観光課観光振興係 電話3579-2251
令和5年第1回区議会定例会の開会予定
会議日程
- 2月7日(火曜日)…告示、議会運営委員会
- 2月14日(火曜日)…本会議(一般質問)、予算審査特別委員会
- 2月15日(水曜日)…企画総務・区民環境・健康福祉委員会、同分科会
- 2月16日(木曜日)…都市建設・文教児童委員会、同分科会
- 2月20日(月曜日)…議会運営委員会
- 2月21日(火曜日)…自治体DX調査特別委員会、地域・経済活性化調査特別委員会
- 2月22日(水曜日)…災害対策調査特別委員会、インクルージョン推進調査特別委員会
- 2月27日(月曜日)…予算審査特別委員会(総括質問)
- 2月28日(火曜日)…議会運営委員会
- 3月1日(水曜日)…本会議
- 3月6日(月曜日)…本会議(代表質問)
- 3月8日(水曜日)…予算審査特別委員会(企画総務・区民環境・健康福祉分科会)
- 3月9日(木曜日)…予算審査特別委員会(都市建設・文教児童分科会)
- 3月15日(水曜日)・16日(木曜日)・20日(月曜日)…予算審査特別委員会(総括質問)
- 3月22日(水曜日)…議会運営委員会
- 3月23日(木曜日)…本会議
注:午前10時から(議会運営委員会は午後1時から)。
注:本定例会中に審査を希望する請願・陳情の提出は、2月6日(月曜日)午後3時まで受け付け。
インターネット中継を行います
本会議・総括質問のインターネット中継(生中継・録画配信)を区ホームページでご覧になれます。
問い合わせ
区議会事務局議事係 電話3579-2702
新型コロナワクチンの接種をお勧めします
予約方法など詳しくは、接種券に同封しているお知らせをご覧ください。
問い合わせ 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話0120-985-252(午前9時から午後6時)
注:新型コロナワクチンの最新情報は、下記のリンクをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。