広報いたばしテキスト版(令和5年7月15日号)3面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047319  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

注:費用の明示がないものは無料

こどもの池が始まります

 「こどもの池」は、地域のみなさんの協力によって運営している子どもたちの水遊びの場です。今夏は15か所で実施します。
とき 7月21日(金曜日)から8月31日(木曜日)(7月24日から8月28日の毎週月曜日・8月13日(日曜日)・15日(火曜日)・16日(水曜日)を除く)、午前9時から午後1時
注:雨天・水温が22度未満の場合、光化学スモッグ被害の恐れがある場合などは、各こどもの池の監視員の判断で利用を中止します。
注:熱中症の危険性が予測される場合は、区が事前に中止の判断をし、区公式ツイッター(区ホームページ参照)でお知らせします。
ところ

  1. 板橋大山公園(栄町35-1)
  2. 板橋公園(大山西町21-1)
  3. 本町児童遊園(本町4-22)
  4. 水久保公園(常盤台3-15-7)
  5. 大原公園(大原町5-16)
  6. 宮本公園(宮本町38-12)
  7. 前野公園(前野町5-1-1)
  8. 東山公園(東山町52-8)
  9. 城北公園(坂下2-19-1)
  10. 蓮根三丁目公園(蓮根3-15-4)
  11. 下赤塚公園(赤塚新町3-24-8)
  12. 成増北第一公園(成増5-19-1)
  13. 西徳第一公園(徳丸1-42-1)
  14. 高島平一丁目第三公園(高島平1-51-1)
  15. しらさぎ公園(新河岸2-10-2)

対象 小学生以下
注:未就学児は保護者同伴
注:おむつを使用している乳幼児は利用不可(水遊び用おむつも使用不可)

利用上の注意

  • 衛生管理・危険防止のため、監視員の指示に従ってください
  • 病気・けがをしている方は利用を控えてください
  • けがにつながる物・危険な物は持ち込まないでください
  • 水着を必ず着用してください
  • 浮輪は、シンプルなもののみ使用可(足入れ型は不可)。ゴーグルは使用可
  • プール熱の予防のため、利用前後にシャワー・手洗い・うがいを行ってください
  • 保護者は、お子さんから目を離さないでください

問い合わせ

AからH南部土木サービスセンター地域連携係 電話3579-2532、IからO北部土木サービスセンター地域連携係 電話5398-1259

子どもプログラミング教室

とき 8月2日(水曜日)・3日(木曜日)、2日制、A午前10時から正午B午後2時から午後4時
内容 プログラミングソフト・スクラッチでカードゲームの作成・操作
対象 区内在住・在学の小・中学生
定員 AB各10人(抽選)
持ち物 Chrome book
ところ・申し込み・問い合わせ 7月21日(金曜日)まで、直接または電話で、まなぽーと大原 電話3969-0401〈第3月曜日休館〉

良好だったパートナー関係がしんどい関係に変わるとき

とき 8月19日(土曜日)午前10時から正午
内容 講義「依存せずに自立した人間関係を築く」
注:オンライン会議システム「Zoom」を使用
講師 立命館大学非常勤講師 伊田広行
定員 40人(申し込み順)
申し込み 7月15日(土曜日)午前9時から、電子申請(区ホームページ参照)
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

夏休みこども華道・茶道体験講座

とき 8月24日(木曜日)・25日(金曜日)、2日制、午後1時30分から午後3時30分
ところ 徳水亭(水車公園内)
内容 華道「お花の生け方の基本形」、茶道「お茶とお菓子のいただき方・挨拶の仕方」
対象 区内在住・在学の小・中学生で、華道・茶道初心者
定員 9人(抽選)
費用 2690円
持ち物 花包み用新聞紙・タオル・白い靴下
申し込み・問い合わせ 8月4日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、北部土木サービスセンター地域連携係 電話5398-1259
注:申し込み記入例(4面)の項目と学年、保護者氏名を明記。

夏休み子どもプログラミング教室

とき 8月29日(火曜日)、午前9時20分から正午・午後1時20分から午後4時、各1回制
ところ グリーンホール703会議室
内容 講義「ゲームプログラミング」・コントローラー作り
対象 区内在住・在学の小学4から6年生
定員 各回15人(抽選)
費用 1000円
注:申し込み方法など詳しくは、一般社団法人板橋産業連合会ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同連合会 電話3962-0131、板橋区産業振興課工業振興係 電話3579-2193

障がいがある方を対象とした短期入所事業を始めます

 短期入所事業とは、自宅で生活している障がいがある方が短期間入所する施設で、入浴・排泄・食事の介護、そのほか日常生活上の援助を行うサービスです。
とき 10月1日(日曜日)から
ところ 赤塚ホーム
注:見学は随時受け付け。
注:利用には、短期入所事業の受給者証・区との契約が必要。申請方法など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ

  • 開設について…障がいサービス課施設係 電話3579-2363
  • 利用方法について…赤塚ホーム 電話5383-5631

認知症の方を介護する家族のための交流会

とき・ところ・会名称(各1日制)

  1. 8月2日(水曜日)・9月6日(水曜日)…成増三丁目集会所(成増3-34-21) 注:9月6日(水曜日)は成増アクトホール(きずな)
  2. 8月3日(木曜日)・9月7日(木曜日)…グリーンホール503会議室(板橋地区)
  3. 8月8日(火曜日)・9月12日(火曜日)…志村坂上地域センター(志村地区)
  4. 8月9日(水曜日)・9月13日(水曜日)…おとしより保健福祉センター(男性家族交流会)
  5. 8月16日(水曜日)・9月20日(水曜日)…ウェルネススペース前野(前野町4-6-1)(ひだまり)
  6. 8月17日(木曜日)・9月21日(木曜日)…きたのホール(やすらぎ)
  7. 8月18日(金曜日)・9月8日(金曜日)…高島平区民館 注:9月8日(金曜日)は高島平地域センター(桜の会)

注:午後1時30分から午後3時30分(Cは午後2時から午後4時)
内容 交流・情報交換
対象 認知症の方を介護している家族
注:定員など詳しくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

特別障害者手当などの現況届・所得状況届をご提出ください

対象 次のいずれかの手当を受給している方

  1. 障害児福祉手当・特別障害者手当・経過的福祉手当
  2. 重度心身障害者手当

注:7月25日(火曜日)頃に、A現況届B所得状況届をお送りします。提出がない場合、A8月分B10月分以降の支給決定ができません。
提出先・問い合わせ 8月31日(必着)まで、直接または郵送で、障がいサービス課福祉係(区役所2階12番窓口、郵便番号173-8501)電話3579-2362 ファクス3579-2364

障がい児・者水泳教室

とき 9月6日から10月25日の毎週水曜日、8日制、午後6時30分から午後8時30分
ところ 上板橋体育館
対象 区内在住の障がいがある小学生から64歳で、医師に水泳が適当と認められた方
注:参加者1人につき、一緒に遊泳できる付添者(保護者または介助者)1人が必要。
定員 10人(抽選)
費用 一般4000円、小・中学生2600円
注:申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 障がいサービス課福祉係 電話3579-2362 ファクス3579-2364

高齢者見守りキーホルダーを交換します

 富士見おとしより相談センターの移転に伴い、高齢者見守りキーホルダーに記載されている電話番号が変わりました。対象者には、順次、案内をお送りします。古いキーホルダー(電話5392-0023が記載されている)をお持ちのうえ、同センターにお越しください。
交換期間 10月まで
対象 同センター担当地域(本町・大和町・双葉町・富士見町)に在住で、古いキーホルダーをお持ちの方
問い合わせ 同センター 電話6905-6425

健康ガイド

注:申し込み開始日の明示がないものは7月18日(火曜日)午前9時から受け付け

B型・C型肝炎ウイルス検査

とき 8月17日(木曜日)午前9時から午前9時30分
ところ 板橋区保健所
内容 問診・採血
対象 区内在住で、15歳以上の方
注:過去に肝炎ウイルス検査を受けた方・治療中の方を除く。
定員 10人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、感染症対策課感染症相談指導係 電話3579-2321

はじめての歯みがきひろば

とき 8月25日(金曜日)午前10時20分から午前11時30分
内容 子どもの歯みがき相談・保護者の歯科相談
対象 区内在住で、令和4年6月から10月生まれのお子さんとその保護者
定員 16組(申し込み順)
持ち物 母子健康手帳
ところ・申し込み・問い合わせ 電話で、赤塚健康福祉センター 電話3979-0511

医師によるもの忘れ相談

とき・ところ・申し込み電話

  • 8月3日(木曜日)…ウェルネススペース板橋(板橋3-26-4) 注:申し込みは板橋おとしより相談センター 電話5248-2892
  • 8月18日(金曜日)…大谷口おとしより相談センター 電話5964-5620
  • 8月21日(月曜日)…高島平おとしより相談センター 電話5922-5661

注:午後1時20分から・午後2時から、各1回制。
対象 区内在住の65歳以上で、もの忘れで医療機関にかかっていない方
注:家族(区外在住を含む)も相談可
定員 各回1人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、希望会場を担当するおとしより相談センター

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。