広報いたばしテキスト版(令和5年12月2日号)2面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049757  更新日 2023年12月2日

印刷大きな文字で印刷

最新情報は区ホームページをご覧ください
注:費用の明示がないものは無料

プラン(素案)などにご意見をお寄せください

 プラン(素案)などを公表し、みなさんから意見を募集します。

いたばしNo.1実現プラン2025改訂版(素案)

 区は、令和3年1月に、板橋区基本計画2025の後半5年間のアクションプログラムである「いたばしNo.1実現プラン2025」を策定し、「東京で一番住みたくなるまち」の実現に向けて取り組んできました。
 社会経済や財政状況を踏まえた改訂を想定し、方向性のみを示していた令和6・7年度の事業量・経費・財政計画を明らかにするとともに、令和8年度以降の次期板橋区基本計画を見据え、「東京で一番住みたくなるまち」の新たなステージへバージョンアップを図るため、「いたばしNo.1実現プラン2025改訂版(素案)」を作成しました。
全文の閲覧場所 12月2日(土曜日)から、政策企画課(区役所4階12番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・各地域センター・区立各図書館・区ホームページ
意見書の提出先 政策企画課総合計画係 電話3579-2013 ファクス3579-4211 Eメールsk-sseisaku1@city.itabashi.tokyo.jp

区立中学校部活動地域移行推進ビジョン2030(素案)

 区立中学校における部活動の地域移行の推進を図るため、本ビジョンを策定します。
全文の閲覧場所 12月7日(木曜日)から、教育総務課(区役所6階11番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・各地域センター・区立各図書館・区ホームページ
意見書の提出先 教育総務課部活動改革担当係 電話3579-2261 ファクス3579-4214 Eメールky-bukatsu@city.itabashi.tokyo.jp

プラン(素案)などの意見提出

対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する個人・法人・団体など
意見書の提出 12月25日(必着)まで、案に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目、法人・団体の場合は名称・所在地・代表者氏名、区内で活動する個人・法人・団体の場合は活動内容を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、各提出先
注:提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

国民年金の源泉徴収票をお送りします

 老齢年金は、所得税法上「雑所得」として課税対象です。老齢年金の受給者には、1月中旬から下旬に、日本年金機構から確定申告用の源泉徴収票をお送りします。障害年金・遺族年金は非課税のため、源泉徴収票はお送りしません。

保険料を「2年前納」で納付した場合の所得控除

 保険料は、全額が確定申告・年末調整の社会保険料控除の対象です。対象者には、10月下旬から11月上旬に、日本年金機構から控除証明書をお送りしました。「2年前納」で納めた保険料を控除する場合は、控除する年を選択できます。

  • 納めた年に全額を控除…同証明書(下部の3枚を切り離さず)を添付して申告
  • 1年分の保険料に相当する額を1年ごとに控除…同証明書(下部の3枚のうち今年分)を添付して申告

いずれも

問い合わせ

  • 源泉徴収票・2年前納について…板橋年金事務所 電話3962-1481
  • 国民年金の加入・免除について…板橋区国保年金課国民年金係 電話3579-2431

当選者に商品券をお送りします

 令和5年4月1日から7月31日に、保険料の口座振替申し込みをした世帯のうち、当選した1000世帯に、区内共通商品券(3000円分)をお送りします。12月中旬から順次、簡易書留でお送りしますので、忘れずにお受け取りください。
問い合わせ 国保年金課国保収納係 電話3579-2417

いたばし若者サポートステーションの催し

施設見学・利用説明会

とき 12月9日(土曜日)・22日(金曜日)、午前10時・午前10時30分・午前11時、各1回制
注:各回30分
ところ 同ステーション
対象 就労意欲のある15から49歳の方とその保護者・支援機関の方
定員 各回10人(先着順)
注:当日、直接会場へ。

保護者向けセミナー

とき 12月23日(土曜日)午後2時から午後4時
ところ 仲宿地域センター
内容 講義「ひきこもり状態にあるお子さんとの向き合い方」
対象 ひきこもり状態のお子さんの保護者・支援機関の方
定員 18人(申し込み順)
注:申し込み方法など詳しくは、同ステーションホームページをご覧ください。

いずれも

問い合わせ 同ステーション 電話6915-5731〈月曜日・日曜日・祝日休み〉

女性しごと応援キャラバン

とき 1月12日(金曜日)
時間・内容

  1. 午前10時から正午…講義「自己理解・自己PRのポイント」
  2. 午後0時20分から午後1時25分…個別相談会 注:相談時間は1人30分

ところ グリーンホール601会議室
対象 就職意欲がある女性
定員 A50人B12人(いずれも申し込み順)
注:生後6か月から未就学児の保育あり(定員10人、申し込み順)
申し込み 12月4日(月曜日)午前9時から、電話で、女性しごと応援キャラバン事務局(平日、午前9時から午後5時)電話6734-1346
注:保育を希望する場合は、1月5日(金曜日)までにお申し込みください。
注:同事務局ホームページからも申し込み可
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

東京23区職員採用合同説明会

とき 1月14日(日曜日)午前10時から午後4時
ところ 立教大学(豊島区西池袋3-34-1)
内容 各区・組合による仕事紹介、個別相談など
対象 特別区職員採用試験・選考の受験希望者
定員 4000人(抽選)
申し込み 12月6日(水曜日)から20日(水曜日)に、特別区人事委員会ホームページ
問い合わせ 同委員会事務局任用課 電話5210-9787、板橋区人事課人事係 電話3579-2070

「広報いたばし」編集業務を行う事業者募集

期間 4月から1年間
注:2回を限度に更新可
選定 プロポーザル方式
募集要項の配布場所 広聴広報課(区役所4階23番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 1月9日(必着)まで、必要書類を直接または簡易書留で、広聴広報課広報係(郵便番号173-8501)電話3579-2022

ひとり親家庭等医療証をお送りします

 ひとり親家庭等医療費助成制度の現況届を提出し資格要件を満たしている方に、1月から有効の医療証を12月15日(金曜日)にお送りします。現況届を未提出の方は、資格を確認する必要がありますので、ご提出ください。
注:10月13日までに児童扶養手当の現況届を提出した方は、提出不要

ひとり親家庭等医療証の申請を受け付けています

 申請者及び扶養義務者の令和5年度の所得が所得限度額未満の場合、申請により同医療証の資格対象になる可能性があります。所得限度額・申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

いずれも

問い合わせ 子育て支援課子どもの手当医療係 電話3579-2477、赤塚支所住民サービス係 電話3938-5113

傍聴できます

板橋グリーンカレッジ運営協議会

とき 12月7日(木曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンカレッジホール
内容 板橋グリーンカレッジの運営報告
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 12月4日(月曜日)午前9時から、電話で、生涯学習課社会教育推進係 電話3579-2633

いたばし魅力ある学校づくり審議会

とき 12月15日(金曜日)午後3時から
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 今後の方向性・基本的な考え方・中間まとめ案の審議など
定員 20人(先着順)
注:当日、午後2時30分から直接会場へ。
問い合わせ 新しい学校づくり課学校配置計画担当係 電話3579-2416

ボランティア活動推進協議会

とき 12月19日(火曜日)午後2時から
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 いたばし総合ボランティアセンター運営ビジョン2030の策定
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 12月4日(月曜日)午前9時から、直接または電話で、地域振興課地域振興係(区役所8階12番窓口)電話3579-2163

休みます

中台地域センター

とき 12月9日(土曜日)
注:施設清掃のため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話3579-2161

シルバー人材センターからのご案内

シニアのためのエアロビクス

とき 1月11日から3月14日の毎週木曜日、10日制、午前10時から午前11時
ところ グリーンホール601会議室
対象 区内在住で、60歳以上の方
定員 50人(抽選)
費用 2000円
申し込み・問い合わせ 12月8日(消印有効)まで、往復はがきで、公益社団法人板橋区シルバー人材センター(郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話3964-0871
注:申し込み記入例(4面)の項目と過去の参加回数を明記

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。