広報いたばしテキスト版(令和5年12月9日号)3面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049791  更新日 2023年12月9日

印刷大きな文字で印刷

夜間・休日診療に関する案内は、毎月第4土曜発行号に掲載しています
注:費用の明示がないものは無料

国民健康保険保健事業プラン2029(第三期保健事業の実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画)(素案)にご意見をお寄せください

 板橋区国民健康保険加入者の健康の保持増進、QOL(生活の質)の維持向上、医療費の適正化を図るため、本計画を策定します。
全文の閲覧場所 国保年金課(区役所2階20番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・各地域センター・区立各図書館・区ホームページ
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する個人・法人・団体など
閲覧期間・意見書の提出・問い合わせ 12月25日(必着)まで、素案に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目、法人・団体の場合は名称・所在地・代表者氏名、区内で活動する個人・法人・団体の場合は活動内容を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、国保年金課国保特定健診係 電話3579-2328 ファクス3579-2425 Eメールki-tokushin@city.itabashi.tokyo.jp
注:提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

介助犬って、どんな犬

とき 1月21日(日曜日)午後3時から午後4時
内容 講演・介助犬による手助けの実演
定員 30人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 12月10日(日曜日)午前9時から、直接または電話で、志村図書館 電話5994-3021〈第3月曜日・月末日休館〉

区民防災大学応急手当普及員講習

とき 2月23日(祝日)から25日(日曜日)、3日制、午前9時から午後5時
ところ 災害対策室(区役所4階)
対象 区内在住の18歳以上で、区が実施する応急手当講習などの指導補助に参加できる方
注:最終日に「応急手当普及員認定証」取得の試験あり
定員 17人(抽選)
申し込み・問い合わせ 12月28日(必着)まで、はがき・ファクス・電子申請(区ホームページ参照)で、地域防災支援課地域支援係 電話3579-2152 ファクス3963-0150
注:申し込み記入例(4面)の項目と生年月日、過去に受講した救命技能認定資格試験名、受講動機を明記。

手話講習会

とき 令和6年4月9日(火曜日)から7年2月4日(火曜日)のうち42日間、午前9時45分から午前11時45分・午後7時から午後9時、各1回制
注:別途開講式・閉講式あり
ところ ハイライフプラザなど
コース・定員・申し込み締切

  1. 入門(手話学習の初心者)…50、1月26日
  2. 実践(A修了程度の方)…40人、1月5日
  3. 専門(B修了程度の方)…30人、1月5日
  4. 通訳養成(C修了程度の方)…20人、1月5日

対象 区内在住・在勤・在学の高校生以上(令和5年度に中学校卒業見込の方を含む)で、通訳養成コース修了後に区登録手話通訳者の選考試験を受験できる方
選考 A抽選BからD進級試験
注:1度受講したコースの再受講不可。ただし進級試験で不合格の場合は、選考によりBCの再受講可。
注:テキスト代が別途必要
申し込み 各締切日(必着)まで、往復はがきで、障がいサービス課福祉係
注:申し込み記入例(4面)の項目と希望時間(昼間・夜間)、生年月日、CDは再受講希望の有無を明記。

実践・専門・通訳養成コースの進級試験

とき 2月11日(祝日)
コース・時間

  • 専門・通訳養成…午前9時30分から(受け付けは午前9時から)
  • 実践…午後1時30分から(受け付けは午後1時から)

ところ グリーンホール
注:当日、直接会場へ。

いずれも

問い合わせ 障がいサービス課福祉係 電話3579-2362 ファクス3579-2364

ひきこもり状況での家族構造と社会的自立に必要なこと

とき 1月13日(土曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール601会議室
内容 講演
講師 特定非営利活動法人青少年自立援助センター理事長 河野久忠
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 80人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 12月9日(土曜日)午前9時から、はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生活支援課ひきこもり対策担当係(郵便番号173-8501)電話3579-2387
注:手話通訳などを希望する場合はその旨を明記のうえ、12月26日(火曜日)までにお申し込みください。

介護に関する入門的研修

 修了者は、本研修の修了資格、要支援1・2の方を対象とした訪問型家事援助サービスへの従事資格(板橋区のみ有効)を取得できます。
注:区内訪問・通所介護事業者との就労相談会あり
とき 2月6日(火曜日)・9日(金曜日)・13日(火曜日)・16日(金曜日)・20日(火曜日)、5日制、午前10時から午後3時30分
ところ グリーンホール703会議室
対象 区内の訪問・通所介護事業所で働く意欲がある方
注:ヘルパーなどの有資格者を除く。
定員 45人(抽選)
申し込み・問い合わせ 1月5日(金曜日)まで、電話で、介護保険課施設整備・事業者指定係 電話3579-2253
注:当選者には、1月18日(木曜日)までに、通知書を送付。

グリーンライフ

コウヤマキ

 コウヤマキ属コウヤマキ科。日本原産の固有種で常緑針葉樹です。美しい樹形と強健の性質から、ヒマラヤスギ・ナンヨウスギ(アローカリア)と並び、世界三大美樹のひとつです。
 日本で一番高いタワーのデザインはコウヤマキの樹形を参考にしていますが、これは彫刻家・澄川喜一さんの故郷である島根県吉賀町のコウヤマキの美しい立ち姿を参考にしたものです。タワーが構成される3本脚にちなんで、3本の島根県産コウヤマキがタワー敷地内の広場に植樹されています。
 赤塚植物園の芝生の広場から見るコウヤマキの樹形も、確かにタワーによく似ています。

問い合わせ

赤塚植物園 電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉
注:植物に関する相談を受け付けています。

区民体育大会

バスケットボール

種目 小学生
とき 2月11日(祝日)・12日(休日)・18日(日曜日)
ところ 小豆沢体育館など
定員 男女各16チーム(申し込み順)
費用 1チーム7000円
申し込み期間 12月20日(水曜日)まで
問い合わせ 連盟・杉田 電話090-2209-4938

いずれも

注:申し込み方法など詳しくは、区・区体育協会ホームページにある競技要項をご覧ください。
問い合わせ スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

オンラインによる手続きをご活用ください

詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。