広報いたばしテキスト版(令和5年12月16日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049877  更新日 2023年12月16日

印刷大きな文字で印刷

注:費用の明示がないものは無料

(お詫びと訂正)
4面「史跡公園(仮称)整備準備展覧会シリーズVer.3「工都」科学研究」内の『ワークショップ「史跡公園増殖計画 BIM×3Dプリンタ」』に誤りがありました。お詫びして、訂正いたします。

「誤」とき
1月20日(土曜日)午前10時から正午

「正」とき
1月20日(土曜日)午前11時から午後3時

注:広報いたばし12月16日号PDFファイルおよびテキスト版本文は、訂正後の正しい内容に修正してあります。

申し込み記入例

 1.催し名・コース
 2.郵便番号・住所
 3.氏名(ふりがな)
 4.年齢
 5.電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)〇〇〇課〇〇〇係

いたばし男女平等フォーラム

とき 1月27日(土曜日)
ところ グリーンホール
内容・講師など 下表参照

内容 講師 時間  定員
A講演「防災・減災にこそ必要なジェンダー平等の視点」 青山学院大学教授 古橋大地 午後2時から午後4時30分 150人(抽選)
B講座「親子で学ぶ性のおはなし」 麻の実助産所助産師 土屋麻由美 午前10時から午前11時30分 20組(申し込み順)
C講座「AIとジェンダー」 玉川大学学術研究所人文科学研究センター特別研究員 横山美和 午前10時から午前11時30分 50人(申し込み順)
D講座「こころが元気になるカラーセラピー」 TCマスターカラーセラピスト 光吉ナオ 午後0時30分から午後2時 30人(申し込み順)
Eジェンダーかるた穴埋めクイズ なし 正午から午後1時30分 なし
F昔のおもちゃで遊ぼう
 
なし 午前10時から正午・午後1時から午後3時 なし

注:ACD生後4か月から未就学児の保育あり(申し込み順)
注:Aは手話通訳あり。詳しくは、区ホームページをご覧ください。

エシカル消費生活展(同時開催)

 環境・社会などに配慮した消費をテーマに、パネル展示・講演・ワークショップなどを行います。

  • 講演「終活の始め方」・相談会…時間 午前10時から正午 講師 一般社団法人日本エンディングサポート協会理事長 佐々木悦子 定員 100人(申し込み順) 申し込み 12月18日(月曜日)午前9時から、電話で、消費者センター
  • 手芸体験コーナー…時間 午前10時30分から午後3時 注:当日、直接会場へ。 注:費用は、作品ごとに異なります。

注:申し込み方法など詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ

  • いたばし男女平等フォーラムについて…男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486
  • エシカル消費生活展について…消費者センター 電話3579-2266

史跡公園(仮称)整備準備展覧会シリーズVer.3 「工都」科学研究

開催案内

とき 1月15日(月曜日)から30日(火曜日)、午前9時から午後5時
ところ 中央図書館
内容 日本の宇宙線研究を支えた理化学研究所板橋分所

期間中の催し

ワークショップ「史跡公園増殖計画 BIM×3Dプリンタ」

とき 1月20日(土曜日)午前11時から午後3時
ところ 教育科学館
講師 日本大学教授 中澤公伯
内容 史跡公園に関する3Dプリンタの実演
定員 100人(先着順)
注:当日、直接会場へ。

講座「理研板橋分所を語りつくす」

とき 1月27日(土曜日)午前10時から正午
ところ 教育科学館
講師 国立研究開発法人理化学研究所主任研究員 大森整ほか
定員 50人(抽選)
申し込み 1月15日(消印有効)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課近代化遺産利活用担当係
注:申し込み記入例参照

いずれも

問い合わせ 生涯学習課近代化遺産利活用担当係 電話3579-2664

緑のカーテンアートコンテスト作品展

とき 12月20日(水曜日)から1月27日(土曜日)、午前9時から午後5時
ところ・問い合わせ エコポリスセンター 電話5970-5001〈第3月曜日休館〉

リユースおもちゃクリスマスプレゼント

とき 12月22日(金曜日)から24日(日曜日)、午前10時から午後4時
注:当日、直接会場へ。
内容 手作りオーナメント・リユースおもちゃの配布
ところ・問い合わせ リサイクルプラザ 電話3558-5374

教育科学館の催し

悪の科学展・正義の科学展

内容 先進的技術と技術活用する上での倫理

いたばしアニメ博

内容 アニメーションの魅力と新たに発見された100年前のフィルムを解説

いずれも

とき 12月23日(土曜日)から2月4日(日曜日)、午前9時から午後4時30分
注:当日、直接会場へ。
ところ・問い合わせ 教育科学館 電話3559-6561〈月曜日休館。ただし12月25日(月曜日)・1月8日(祝日)は開館し9日(火曜日)休館〉

ケヤキの苗木で苔玉作り

とき 1月13日(土曜日)午前10時から正午
講師 園芸研究家 玉木恭介
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 20人(抽選)
費用 一般1710円、65歳以上の方・障がいがある方・高校生以下1290円
持ち物 持ち帰り用袋
ところ・申し込み・問い合わせ 12月26日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、赤塚植物園(郵便番号175-0092赤塚5-17-14)電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉
注:申し込み記入例参照

親子で知ろう運動能力を育てる方法

講演「発育・発達を考慮した子どもの運動と子育て」

とき 2月17日(土曜日)午前10時から午前11時20分
講師 株式会社ウィンゲート代表取締役 遠山健太
対象 区内在住・在勤の方
定員 40組
注:1家族2人まで
費用 1組500円

コーディネーション運動&縄跳び運動

とき 2月17日(土曜日)午前10時15分から午前11時30分
内容 追いかけっこなどで遊びながら運動神経を鍛える
注:裸足での運動あり
講師 株式会社ウィンゲート所属トレーナー 山田義基ほか
対象 区内在住の5歳から小学生(未就学児は保護者同伴)
定員 20人
費用 500円

いずれも

注:申し込み順
ところ・申し込み・問い合わせ 12月16日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、グリーンカレッジホール 電話3960-7701

ふらわりんぐ講習会

とき 1月5日(金曜日)午後2時から午後3時
内容 講義「セッコク・フウランなどのランの管理・育て方」
注:ランをプレゼント
講師 大場蘭園 大場良一
対象 中学生以上
定員 20人(抽選)
費用 1000円
注:入館料が別途必要
ところ・申し込み・問い合わせ 12月24日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、熱帯環境植物館(郵便番号175-0082高島平8-29-2)電話5920-1131 ファクス5920-1132 Eメールnettaikan@seibu-la.co.jp〈月曜日休館〉
注:申し込み記入例参照

健康ヨガで心と体のリフレッシュ

とき 1月13日(土曜日)午前10時から正午
講師 ヨガインストラクター 石田友美
対象 区内在住・在勤・在学の方(未就学児は保護者同伴)
定員 15人(申し込み順)
費用 33円
ところ・申し込み・問い合わせ 12月18日(月曜日)午前9時から、電話・ファクスで、障がい者福祉センター 電話3550-3401 ファクス3550-3410〈日曜日休み〉
注:申し込み記入例参照。保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。

朝市

板橋朝市

とき 12月17日(日曜日)午前6時30分から
ところ 板橋宿不動通り商店街(都営三田線「板橋区役所前」下車)
催し 餅つき

ゆず湯を行います

とき 12月22日(金曜日)
ところ 区内各浴場
注:詳しくは、板橋区浴場組合ホームページをご覧ください。
費用 入浴料
問い合わせ 産業振興課商業振興係 電話3579-2171

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。