広報いたばしテキスト版(令和7年9月13日号)1面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1059268  更新日 2025年9月13日

印刷大きな文字で印刷

スポーツフェスティバルin板橋

 全26種目のスポーツをあらゆる世代で体験できる、大規模なイベントを開催します。新たなスポーツの魅力を発見しませんか。

開催案内

とき 10月4日(土曜日)・5日(日曜日)、午前10時から午後4時
注:当日、直接会場へ。オープニングセレモニー(4日午前9時30分から)あり
ところ 小豆沢野球場・あずさわスポーツフィールド・小豆沢体育館・和弓場
注:雨天の場合は屋内競技のみ実施
内容 各競技種目の体験・展示、プール・トレーニングルームの無料開放、スタンプラリーなど
注:競技種目など詳しくは、下記リンクをご覧ください。

問い合わせ

スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

国勢調査を実施します

 この調査は、国が実施する5年に一度の重要な調査で、日本の人口・世帯の実態を明らかにするために行います。調査結果は、子育て・医療・防災など、様々な施策に役立てられます。9月下旬に、調査員が訪問し、調査票を配布または郵便受け・ポストに投函しますので、ご協力をお願いします。
対象 10月1日時点で、国内に3か月以上住んでいる方
回答方法 10月8日(水曜日)までに、次のいずれか

  • インターネット…同封の「インターネット回答依頼書」掲載の二次元コードから回答 注:詳しくは、同封のお知らせをご覧ください。
  • 郵送…同封の返信用封筒で返送

注:調査員による調査票の回収を希望する場合は、お問い合わせください。

かんたん・便利なインターネットでのご回答をお願いします。

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください

 かたり調査とは、統計調査をよそおい、個人情報をだまし取る行為です。調査員は、顔写真付きの国勢調査員証を着用しています。不審に思ったときは、板橋区国勢調査コールセンターにお問い合わせください。

問い合わせ

  • 調査内容・調査票の記入方法などについて…総務省国勢調査コンタクトセンター 電話0570-02-5901(ナビダイヤル)・電話6628-2258(IP電話の方)(いずれも9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)、午前9時から午後9時。多言語対応あり)、国勢調査特設サイト内チャットボット(24時間対応)
  • 調査書類の不足・調査員の訪問日時調整などについて…板橋区国勢調査コールセンター 電話6744-4559(10月31日(金曜日)までの午前9時から午後8時、土曜日・日曜日・祝日は午後5時まで)

ねったいかんフェスティバル

 熱帯環境植物館開館31周年を記念し、様々な催しを行います。ぜひ、お越しください。

開催案内

とき 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)・23日(祝日)、午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

内容

Aプレゼント企画

内容・とき

  • 野菜のタネ…9月20日(土曜日) 注:先着300人
  • 開館記念ピンバッジ…9月23日(祝日) 注:先着500人

B自然素材を使った工作

とき 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)、午前10時30分から午後0時30分・午後2時から午後4時、各1回制
定員 各回40人
注:材料がなくなり次第終了

Cケヅメリクガメグリーティングイベント

とき 9月20日(土曜日)、午前11時30分・午後1時30分・午後3時、各1回制

Dペンギンと記念写真を撮ろう

とき 9月21日(日曜日)、午前11時30分・午後1時30分・午後3時、各1回制

CDいずれも

注:各回20分
注:混雑による入場制限あり。
注:生き物の状態などにより、変更になる場合あり。

E観賞魚イベント

とき 9月23日(祝日)内容 観賞魚の飼育方法の解説・展示・販売

Fマレーシアのごはんギャラリートークショー

とき 9月23日(祝日)、午前11時・午後1時・午後2時・午後3時、各1回制
注:各回15分
講師 マレーシア食文化ライター 古川音
定員 15人

いずれも

注:先着順。当日、直接会場へ。
注:参加方法など詳しくは、熱帯環境植物館ホームページをご覧ください。

ところ・問い合わせ

熱帯環境植物館 電話5920-1131〈月曜日休館〉

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。