CAP'S緑が丘児童館 おしらせプラス
新型コロナウイルス感染拡大防止のための児童館の対応について
板橋区内児童館における新型コロナウイルス感染症拡大防止に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
区内全26児童館は開館時間の短縮、施設内の消毒、定期的な換気、健康確認の徹底など、
安心してご利用いただけるよう感染予防と拡大防止策に努めております。
開館状況、イベント・プログラム活動の実施などについては、感染拡大の状況や緊急事態宣言発令などにより中止・変更する場合があります。
当ページの情報は通常開館中のものになりますので、最新情報については、以下リンク先(児童館の開館について)で確認、または直接児童館にお問い合わせください。
子育てに関する電話相談について
区内の全児童館では子育てに関するちょっとしたお悩みやご相談に、児童館職員が応じます。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」などと思わずに、まずはお気軽にお電話ください。
CAP‘S緑が丘児童館
電話 03-3934-4176
【相談時間】
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日は除く)
CAP'S緑が丘児童館のいろいろ
はじめまして児童館

普段児童館で行っている体操やふれあい遊びをしたあとに、手形(足形)や身体測定を行います。
ねんねアート撮影もできます。児童館デビューにどうぞ。
冷たいおしぼりサービス始めました

児童館では暑い中遊びに来てくれた方に「冷たいおしぼり」のサービスを行っています。(土曜日、日曜日、祝日は除く)
部屋も涼しくしてお待ちしていますので、外で遊べない暑い日にもぜひご利用ください。
お店屋さんが続々登場しています

親子でお店屋さんごっこを楽しめるように「お店屋さんキット」を出しています。(土曜日・日曜日・祝日は除く)
ホールのお店屋さんコーナーにはサンドイッチ屋さん、パフェ屋さん、ケーキ屋さん、お好み焼き屋さん、ゼリー屋さん、たい焼き屋さんのキットが置いてありますので、お店屋さんごっこ遊びを楽しんでみてくださいね。
今回のお店屋さんキットは、日本ヴォーグ社の「かわいくて とっても楽しい!紙のおもちゃ」「楽しく遊ぼう!紙のおもちゃ部」を見て制作をしました。
リサイクルコーナーを始めました

利用者の皆さんから「子ども服や小物などのリサイクル」についてリクエストがありましたので、ばななルームに「リサイクルコーナー」を設置しています。
お子さん1人につき1点お持ち帰りいただけますので、来館の際にはぜひコーナーを覗いて見てください。
品物のご寄付につきましては、夏用の品物を大募集中です。
生き物コーナーに仲間が増えました

CAP'S緑が丘児童館の生き物コーナーに新しい仲間が増えました。
コクワガタの雌と蝶のさなぎです。
コクワガタは児童館の部屋に遊びに来てくれたのを捕獲、青虫はみどりん農園のカブの葉っぱについていました。
さなぎは7月15日に羽化してモンシロチョウになりました。羽化の瞬間には残念ながら誰も立ち会えませんでしたが羽化した後の空になったさなぎがきれいな状態で残っています。
CAP'S緑が丘児童館の周りは自然がたくさんあり、サンシティの森には昆虫や蝶もいます。都会のオアシスにぜひ遊びに来てくださいね。
とことん遊べるシールコーナーができました

ホールの窓に「とことん遊べるシールコーナー」ができました。
何回も貼ってはがせる不思議なシールなので、好きなだけシール遊びができます。
シールは透明なのでシールを重ねると色の変化が楽しめます。
遊びながら色を組み合わせると色が変わることも発見できます。
指先でつまむことができ始める1歳のお子さんから、色や形の組み合わせを楽しめるのお子さんまで幅広く遊ぶことができます。
みどりん農場で育っています

緑が丘児童館のテラスでは、野菜を育てています。
5月上旬にトマト、ピーマン、ナスの苗、6月にシソを植えました。
お日様がよくあたるテラスでぐんぐん野菜が育つ様子は、ばななルームの窓から見ることができます。
7月はシソとトマトを収穫しました。
野菜の成長具合や天候を見ながら、収穫日を決めています。
お子さんと収穫体験をしてみたい方は、時々野菜の成長具合を見に来てくださいね。
ハーフバースデー、誕生会

毎月、お誕生月のお子さんや生後6か月のお子さんを「ハーフバースデー」「誕生会」でお祝いしています。
「ハーフバースデー」では、メッセージカードのプレゼントや特製ねんねアートでの撮影ができます。
「誕生会」では、写真付きのカードと王冠のプレゼントやインタビュー、ケーキでお祝いなどを行います。
1歳のお誕生日のお子さんは「一升餅リュック」を背負った写真も撮れます。
誕生月でないお子さんも「誕生会」に参加できます。ぜひお祝いに来てください。
ハーフバースデーは、生後5か月・7か月のお子さんもお祝いしています。
季節のねんねアート&マンスリーフォト
毎月ひよこクラス(0歳)を対象に「ねんねアート」を行っています。
季節の背景で赤ちゃんのねんね写真が撮れます。
そのほかにも「マンスリーフォト」も撮ることができます。
また、乳幼児親子(0歳から5歳児)対象に「誰でもねんねアート」も行っています。
兄弟での撮影にもおすすめです。
毎月、可愛いフレームの背景でお子さんの成長を記録しませんか?
参加する際にはカメラなどをご持参ください。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 緑が丘児童館
〒174-0064 東京都板橋区中台三丁目27番2号
電話:03-3934-4176 ファクス:03-3934-4147
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。