CAP'S南板橋児童館 おしらせプラス

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004570  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

ようこそ!CAP'S南板橋児童館へ

児童館では、乳幼児親子向けのプログラムを行っています。
また、親子でゆっくり遊ぶことができるお部屋もあります。

空いている時間帯もありますので、ぜひ、CAP'S南板橋児童館をご利用ください。

児童館の受付

児童館の受付です。
入館カードを出してください。
入館カードの申請をされていない方は、入館票のご記入をお願いします。
準備ができたら、元気に遊びましょう。

新年度もよろしくお願いします!

4月

児童館の中にも満開の桜が咲いています。
桜を見ながらお花見気分でランチを食べる方もいらっしゃいます。
新年度も児童館で楽しく遊びましょう!お待ちしています。

おおきくなったねの会

おおきくなったねの会

「おおきくなったねの会」でお子さんの成長をお祝いしました。
活動の中で楽しんできた体操の発表をしたり、親子の記念写真と手形・足形をとってプレゼントしました。
 

かわいい雪だるまを作りました

工作

くま組の活動では、紙コップと綿を使ってかわいい雪だるまを作りました。
2作品作っていただき1つは、世代間交流で地域のシニアクラブの方にプレゼントしました。
個性豊かでステキな作品を見て、シニアクラブの方々も喜んでくださいました!

新しい年のはじまりです

おしょうがつ

2025年の干支は「巳」ですね。
児童館のフォトスポットには、可愛い巳の干支飾りが飾られました。
健やかで楽しい一年になりますように。
 

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会は、歌やダンスで楽しみました。
サンタさんとトナカイさんたちも遊びに来てくれましたよ!
サンタさんからのクリスマスプレゼントに子どもたちも大盛り上がりでした。

 

絵本のまち板橋 in CAP'S

えほんのまち

絵本のまちウィークでは、絵本にちなんだ活動プログラムを行いました。
ワンピースの模様を好きな色のシールで貼り、可愛らしい作品が出来上がりました。

ハッピーハロウィン

ハロウィン

児童館では近隣の商店街にご協力いただき、「ハロウィンウォークラリー」を実施しました。
可愛く仮装した参加者親子が、商店街を練り歩きました。
館内はハロウィンの装飾がたくさん!親子で写真撮影を楽しんでいました。

ニンニンうんどうかい

NINNIN

9月に運動会を行いました。「忍者」をテーマに、かけっこや玉入れなどを楽しみました。
フォトコーナーでは表彰台にのった動物忍者と一緒に写真を撮っていました。

パパと一緒にあそぼう!

papaaso

「パパと一緒にあそぼう!」を行いました。
土曜日の開催でしたが、たくさんのパパが参加してくれました!
子どもたちの好きな親子遊びや、手形足形を使った工作タイムなど、盛りだくさんの内容でしたが、お子さんとパパの笑顔があふれる会になりました。
後半はパパトークタイムを行い、とても盛り上がっていました!
 

9月のフォトスポット

papaaso

9月のフォトスポットは、「お月見」です。
まだまだ暑い日が続いていますが、児童館はすっかり秋の雰囲気です。

夏まつり

hanabi

7月末に夏まつりを行いました。浴衣や甚平を来ているお子さんが多く、ゲームコーナーや工作コーナーなど楽しんでいました。フォトコーナーでは素敵な写真を撮っていました。

たなばた会

tanabata

たなばた会をしました。
ホールの笹飾りには、たくさんの短冊と七夕飾りが飾られました。
みんなのおねがい事が叶いますように。

父の日プレゼント制作

chichinohi

子どもたちの可愛い手形(赤ちゃんは足形)と丸シールを貼って素敵なプレゼントを作りました。

5月のフォトスポット

5月のフォト

5月のフォトスポットはこどもの日です。
フォトスポットは児童館のイベントや季節に合わせたものを、毎月ホールに飾っています。
毎月撮影すると成長の記録になりますので、ぜひご利用ください。
 

母の日プレゼントとこいのぼり制作

5月の制作

母の日とこどもの日にちなんで、制作をしました。
くま組うさぎ組は手形、ひよこ組は足形を使って、とても可愛い作品ができました。
 

はじまりの会

はじまりの会

児童館の案内や、クラスごとの体操の紹介、職員によるお楽しみタイムを行いました。
 

ひなまつり

ひなまつり

「ひなまつりフォトタイム」では、児童館特製の顔出しパネルにお顔をはめて、可愛いなりきり写真を撮りました!
 

鬼はそと!福はうち!

節分

鬼はそと!福はうち!
みんなで豆まきごっこを楽しみました。
みんなの中にいる「泣き虫鬼」「わがまま鬼」「好き嫌い鬼」などを退治しました。
これで2024年も元気に過ごせますね。
 

クリスマス会をしました

クリスマス

クリスマス会では、みんなの元気な声を聞きつけて、サンタさんが遊びに来てくれました!
一緒に写真撮影をしたり、一人ずつプレゼントをもらい、笑顔が溢れる会になりました。

お絵描き「ポインセチア」

12月

子育て応援教室で「ポインセチア」を描きました。講師に教えてもらいながら丁寧に描きました。同じ花でも形や色がそれぞれ違い、どれも素敵にできました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 南板橋児童館
〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目39番1号
電話:03-3963-4518 ファクス:03-3963-4533
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。