CAP’S南前野児童館 毎月のおしらせ
CAP'S南前野児童館 毎月のおしらせ
毎月のおしらせは、以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。
-
CAP'S南前野児童館 8月のおしらせ (PDF 786.3KB)
CAP'S南前野児童館 8月の日常活動の情報です。 -
CAP'S南前野児童館 7月のおしらせ (PDF 700.6KB)
CAP'S南前野児童館 7月の日常活動の情報です。
8月のおすすめイベント
子育て応援教室「ベジタブルチェック」
日時:8月1日 金曜日
午前10時から午前10時30分まで うさぎ(1歳と1歳児)くま(2歳児以上)
午前10時45分から午前11時15分まで ひよこ(0歳)
8月4日 月曜日
午前10時から午前10時30分まで うさぎ(1歳と1歳児)くま(2歳児以上)
午前10時45分から午前11時15分まで 乳幼児親子(0歳から5歳児まで)
午後2時から午後2時30分まで ひよこ(0歳)
内容:野菜の摂取量が測定できる機械を使って、野菜が足りているかチェックすることができます。
対象:乳幼児とその保護者
「おへやでみずあそび」
日時:8月5日 火曜日 6日 水曜日 7日 木曜日まで
午前10時から午前10時30分まで うさぎ(1歳と1歳児)くま(2歳児以上)
午前10時45分から午前11時15分まで ひよこ(0歳) プチうさぎ(1歳)
内容:ホールで水遊びをします。(プールには入りません)たらいのお水でおもちゃを使って遊びましょう。濡れてもいい服装でお越しください。
中学生ボランティアの参加もあります。中学生と一緒に遊びませんか?
持ち物:タオル 着替え
対象:乳幼児とその保護者
産後サポート事業 「2、3か月児の親子の会」
日時:8月12日 火曜日 午後2時から午後2時30分まで
内容:2、3か月のお子さんがいらっしゃる保護者同士の交流会です。
児童館の案内、親子ふれあい遊び、身長と体重測定、足型とり、ねんねアートを行います。
対象:2、3か月児とその保護者
申込み:児童館窓口、電話、Web予約から随時申し込みができます。ただし、Web予約以外の申し込みは、土曜日、日曜日、祝日を除きます。なお、Web予約は関連リンク「いたばし子育て応援アプリ」配信中!にてご確認ください。
「水道キャラバン」
日時:8月20日 水曜日
午後3時から午後3時40分まで
内容:水道水の安全性やおいしさへの取り組みなど、東京の水道事業を楽しみながら知っていただく出前講座です。
対象:乳幼児とその保護者 小学生
申込み:7月22日 火曜日から8月19日 火曜日まで。土曜日、日曜日、祝日を除く、午前9時から午後5時までの間に児童館受付でお申し込みください。
「カレンダーづくり」
日時:8月28日 木曜日
午前10時から午前10時30分まで くま(2歳児以上)
午前10時45分から午前11時15分まで 乳幼児親子(0歳から5歳児まで)
午後3時から午後3時30分まで ぞう(3歳児から5歳児まで) 小学生
8月29日 金曜日
午前10時から午前10時30分まで うさぎ(1歳と1歳児)
午前10時45分から午前11時15分まで ひよこ(0歳)
内容:9月から12月のカレンダーを作ります。貼りたい写真などがあればお持ちください。
対象:乳幼児とその保護者 小学生
活動名と対象年齢
年齢別プログラム
各年齢に応じた集団遊びを行っています。運動遊び、リズム遊び、季節行事など親子一緒の遊びをとおして乳幼児の健やかな成長と保護者の仲間づくりなどの子育て支援を行っています。また、月1回専門の講師による「親子リトミック」なども行っています。なお、教室、合同クラス活動などで変更になることがあります。毎月のおしらせや児童館のおしらせ、館内掲示にてご確認ください。
ひよこクラス(0歳とその保護者対象)
日時:月曜日 午後2時から午後2時30分まで
火曜日 水曜日 金曜日 午前10時45分から午前11時15分まで
うさぎクラス(1歳と1歳児とその保護者対象)
日時:月曜日 水曜日 金曜日 午前10時から午前10時30分まで
くまクラス(2歳児以上とその保護者対象)
日時:火曜日 木曜日 午前10時から午前10時30分まで
目的別プログラム
対象や内容を絞った乳幼児親子プログラムを行っています。
活動日時や内容などの詳細は、館内掲示や毎月のおしらせをご覧ください。
「ぞうクラス」(主に幼稚園・保育園に通う3歳児から5歳児とその保護者対象)
日時:火曜日 木曜日 午後3時から午後3時30分まで
「産後サポート事業 2、3か月児の親子の会」(2、3か月児とその保護者対象)
日時:第二火曜日 午後2時から午後2時30分まで
内容:ふれあい遊びや参加者同士の交流、児童館の利用案内などを行います。
「わくわくタイム」(乳幼児とその保護者対象)
内容:工作・読み聞かせ・体操などを行います。何をするかは当日来てからのお楽しみです。「わくわく」する気持ちで来てください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 南前野児童館
〒174-0063 東京都板橋区前野町二丁目23番1号
電話:03-3967-3870 ファクス:03-3967-3899
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。