CAP’S志村橋児童館 毎月のおしらせ
CAP'S志村橋児童館 毎月のお知らせ
毎月のおしらせは、以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。
-
CAP’S志村橋児童館10月のおしらせ (PDF 494.3KB)
CAP’S志村橋児童館10月の日常活動情報です。
10月のおすすめのイベント
子育て応援教室「ごろんdeフォト」
日時:10月1日 水曜日
ひよこ(0歳)午前10時20分から午前10時50分まで
うさぎ(1歳から1歳児まで)、くま(2歳児以上)午前11時から午前11時30分まで
内容:専門講師のお手製の背景に寝転んで写真を撮ります。今回のテーマは「ハロウィン」です。カメラなどをご持参ください。
対象:乳幼児とその保護者
「おはなしフレンズいたばし」のお話会
日時:10月17日 金曜日
ひよこ(0歳)、うさぎ(1歳から1歳児まで)、くま(2歳児以上) 午前10時30分から午前11時まで
内容:ボランティアの皆さんによる、0歳から参加できる絵本の読み聞かせです。毎回、楽しい絵本を紹介してくれます。みんなで絵本の世界を楽しみましょう。
対象:乳幼児とその保護者
子育て応援教室 クラフトタイム「ハロウィンアイロンビーズ」
日時:10月17日 金曜日
保護者 午前11時20分から午前11時50分まで
内容:ハロウィンらしいアイロンビーズを作ります。
対象:保護者
産後サポート事業「2、3か月児の親子の会」
日時:10月20日 月曜日 午後2時から午後2時30分まで
内容:赤ちゃん向けのふれあい遊びや児童館の紹介、保護者同士の交流などを行います。記念の足形スタンプができます。
対象:概ね2か月から3か月までの赤ちゃんとその保護者
申込み:当日まで受け付けています。
申込み方法:電話、児童館受付のほか、Web予約から申し込みができます。ただし、電話、児童館受付での申し込みは、土曜日、日曜日、祝日を除きます。Web予約の詳細は、いたばし子育て応援アプリにてご確認ください。
ちびっこABC
日時:10月21日 火曜日
ひよこ(0歳) 午前10時20分から午前10時50分まで
うさぎ(1歳から1歳児まで)、くま(2歳児以上) 午前11時から午前11時30分まで
内容:専門講師による教室です。英語の歌や絵本、遊びを通して親子で楽しみながら英語に親しみましょう。
対象:乳幼児とその保護者
申込み:10月6日 月曜日から10月20日 月曜日まで
申込み方法:電話、児童館受付のほか、Web予約から申し込みができます。ただし、電話、児童館受付での申し込みは、土曜日、日曜日、祝日を除きます。Web予約の詳細は、いたばし子育て応援アプリにてご確認ください。
世代間交流 ハロウィンポイントラリー
日時:10月23日 木曜日
ひよこ(0歳)、うさぎ(1歳から1歳児まで)、くま(2歳児以上) 午前10時15分から午前11時30分(受付は午前10時から)
集合場所:舟渡ホール(現地集合・解散)
内容:舟渡ホールに集合して、ポイントをまわります。地域の方たちの協力で行うポイントラリーです。雨天時は舟渡ホールでコーナー遊びを行います。詳細は児童館ポスター・ちらしをご覧ください。定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。(定員20組)
対象:乳幼児とその保護者
申込み:10月1日 水曜日から10月22日 水曜日まで
申込み方法:電話、児童館受付のほか、Web予約から申し込みができます。ただし、電話、児童館受付での申し込みは、土曜日、日曜日、祝日を除きます。Web予約の詳細は、いたばし子育て応援アプリにてご確認ください。
活動名と対象年齢
年齢別プログラム
乳幼児親子を対象に、年齢に応じたプログラムを展開しています。ふれあい遊び、運動遊びなど親子で一緒に参加する活動を通して、乳幼児の健やかな成長と保護者の仲間づくりなどの子育て支援を行っています。クラス分けは、令和7年4月以降の内容になります。
ひよこ(0歳とその保護者対象)
月曜日 午前11時から午前11時30分まで
火曜日、木曜日 午前10時20分から午前10時50分まで
水曜日、金曜日 午後2時から午後2時30分まで
*1歳の誕生月の次の月から、うさぎへ移行できます。
うさぎ(1歳から1歳児までとその保護者対象)
月曜日、水曜日、金曜日 午前10時20分から午前10時50分まで
くま(2歳児以上とその保護者対象)
水曜日 午前11時から午前11時30分まで
うさぎ(1歳から1歳児まで)、くま(2歳児以上)合同
火曜日、木曜日 午前11時から午前11時30分まで
* 子育て応援教室、各種講座などによって、実施日時の変更があります。詳細は、 CAP'S志村橋児童館の毎月のお知らせをご確認ください。
目的別プログラム
対象や内容を絞った親子で楽しめるプログラムを行っています。令和7年4月以降の内容になります。
ぞう(主に幼稚園、保育園に通う3歳児から5歳児までの幼児とその保護者対象)
木曜日 午後3時30から分午後4時まで
ミックスタイム
乳幼児親子が対象です。
親子で楽しめるふれあい遊びや制作、絵本、紙芝居など読み聞かせを行います。
しむらばしタイム
乳幼児親子が対象です。
参加者の年齢に合わせたいろいろな遊びや工作、体操などを行います。
くま・ぞうタイム(2歳児以上対象)
折り紙・シール・粘土・ブロックなど想像力や知的思考力を養うさまざまな遊びを行います。
月曜日 午後3時30分から午後4時まで
2、3か月児の親子の会(事前申込み制)
概ね生後2か月から3か月までのお子さんとその保護者が対象です。
子育てに関する相談や、保護者同士の交流、児童館の紹介などを行います。記念の足形スタンプ制作ができます。
毎月の月曜日(8月を除く) 午後2時から午後2時30分まで
* 実施日は、CAP'S志村橋児童館の毎月のお知らせをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 志村橋児童館
〒174-0041 東京都板橋区舟渡三丁目6番3号
電話:03-3966-6849 ファクス:03-3966-4373
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。