お迎えサービスについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004455  更新日 2023年10月30日

印刷大きな文字で印刷

お迎えサービスとは?

保育園等の通所施設において体調が悪くなった際、保護者がお迎えに行くことが困難で、かつ、入院の必要がないことを前提に、病児・病後児保育室のうち、実施施設(板橋区医師会病院・帝京大学医学部附属病院)の看護師が保護者に代わってタクシーで迎えに行く制度です。

ご利用いただく前に、下記ページの「病児病後児保育のご案内」を必ずお読みください。

利用対象は?

区内にある認可保育所・認証保育所・小規模保育施設・ベビールーム・認定こども園・幼稚園に入所している板橋区に住所を有する児童です。

※家庭福祉員利用者、保護者の病気・出産・冠婚葬祭などで在宅での育児が困難な場合は、病児・病後児保育は利用可能ですが、お迎えサービスは利用対象外です。

お迎えサービスの対象となる病気は?

発熱などで入院加療を必要としないものに限ります。なお、利用申請時に保護者様から聞き取った症状によっては、ご利用できない場合もあります。

お迎えサービスで必要になる料金について

下記(1)(2)いずれも免除制度はありません。

(1)タクシー代(実費)

  • 病児・病後児保育室と通所施設の往復料金となります。また、手配するための迎車代が必要となる場合があります。

(2)その他の実費

  • 病児・病後児保育室を利用する際に必ずご持参いただく必要があるものの準備がない場合等、保育に必要な実費が発生します。

※その他、病児保育室を利用するための利用料が必要です。

・保育室利用:日額1,500円(免除制度あり)
・食事代、おやつ代などの実費 原則上限500円(施設により異なります)(免除制度なし)

お迎えサービスを利用するためには

利用方法

(1)通所施設から保護者様に体調不良の連絡

通所施設から連絡がきた場合、お子さんの詳細な状況を聞きとってください。

(2)お迎えサービスの利用申請

保護者様が直接、病児・病後児保育室へ電話でお申込みください。その際、通所施設から伝えられたお子さんの詳細をお伝えください。

(3)利用の可否

病児・病後児保育室では、保護者様から聞き取った内容をもとにお迎えサービス利用の可否を判断します。病児・病後児保育室にて準備が整い次第、看護師がお迎えに向かいます。

(4)保護者様から通所施設あて連絡
利用できると判断されましたら、保護者様から通所施設に、お迎えサービスを利用する旨をお伝えください。

予約申込みの取消

申込みをお受けした後、当該保育室がタクシーを手配するなど準備を開始した時点で、申込み取消によるキャンセル料及びタクシー代などの実費が発生する場合があります。

注意事項

  1. お迎えサービスは、医療を伴う救急車での搬送とは明確に異なります。その点に十分留意いただいたうえで、お迎えサービスをご利用ください。
  2. お迎えサービスは、通所施設に知らない大人が迎えに来ることもあり、体調を崩したお子様にとって負担が大きくなることがございます。お迎えサービスの内容をご理解の上、ご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育サービス課 民間保育第二係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2494 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 保育サービス課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。