令和6年度 病児・病後児保育のご案内

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050122  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

病児・病後児保育とは?

病児・病後児保育とは、病気により安静が必要なため、保育園等に通園できないお子様を区の委託する「病児・病後児保育室」と「病後児保育室」でお預かりする制度です。

保育園等の施設で発熱し、保護者の方がお迎えに行けない場合に、看護師が保護者の代わりにお迎えに行き、病児・病後児保育室でお預かりする「お迎えサービス」も実施しています(一部施設のみ)。

なお、保育園や幼稚園等に通園していないお子さんも、保護者の病気・出産・冠婚葬祭等で、在宅での育児が困難な場合はお預かりできます。ただし、「お迎えサービス」は対象外となりますので、ご了承ください。

対象児童

板橋区在住の満1歳から小学校就学前までのお子様

案内冊子の配布場所について

案内冊子については、ホームページでご覧いただけるほか、保育サービス課入園相談係(南館3階23番窓口)、志村福祉課、赤塚福祉課、病児・病後児保育実施施設(下記4か所)においても配布しています。

サービス内容などの詳細は、案内冊子をご覧ください。

実施施設(4か所)のご案内

病児・病後児保育は、区内4か所において実施しています。

  • 板橋区医師会病院病児・病後児保育室(高島平3-12-6)
  • 帝京大学医学部附属病院病児・病後児保育室(加賀2-11-1)
  • いわた医院チャイルドケアセンター(坂下1-35-17)
  • キッズタウンむかいはら保育園病後児保育室「すみれ」(向原3-7-7)

ただし、キッズタウンむかいはら保育園病後児保育室「すみれ」は、病後児保育のみ実施しており、病児保育は実施していません。また、事前に医療機関での診察を受ける必要があります。

利用前の登録手続きについて

利用するには、事前に利用登録することが必要です。登録書の受理後、保育サービス課から保護者宛てに登録番号をメールにて通知いたしますので、ご利用はその後からとなります。

※利用開始には1週間程度かかります。急ぎ利用したい場合は保育サービス課入園相談係までご相談ください。

※利用は満1歳から、登録手続きは1歳に達する1か月前(生後11か月)からです。

登録方法

電子申請

下記リンクより、お手続きをお願いします。

窓口・郵送

「板橋区病児・病後児保育事業利用登録書」及び「児童票」は、下記PDFファイルから取得いただけるほか、保育サービス課入園相談係(南館3階23番窓口)でも配布・受付しています。郵送による提出も可能です。

窓口・郵送で登録書を提出していただいた場合、登録番号は郵送にて通知いたします。

〒173‐8501 板橋区板橋2‐66‐1 板橋区役所 保育サービス課 入園相談係

なお、赤塚・志村福祉課での受付、ファクスによる受付はしていません。ご注意ください。

更新手続きについて

利用登録の有効期限は年度内(4月1日から翌年3月31日まで)となります。

次年度も引き続き病児・病後児保育を利用したい場合、更新手続きが必要となります。

更新期間内に手続きをした場合、昨年度と同じ登録番号となります。

更新期間外に手続きをした場合、昨年度とは異なる登録番号となります。

※令和6年度の更新申請受付は3月18日(月曜日)をもって終了しました。更新申請をしていないが、令和6年度も引き続き病児・病後児保育を利用したい方は「新規申請(新たに利用登録番号を発行)」が必要となります。

令和7年度以降の更新案内について

令和7年度以降の更新案内につきましては、「板橋区公式LINE」・「母子手帳アプリ 母子モ」で通知させていただく予定です。事前の友だち追加またはアプリのダウンロードをお願いいたします。

板橋区公式LINE
友だち追加後、受信設定をしてください。
希望する情報の「くらし・イベント情報」→「子ども(妊娠期・未就学児)」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育サービス課 民間保育第二係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2494 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 保育サービス課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。