高島平くるみ保育園ニュース秋号
園庭のまわりの木も葉が色づき、風が涼しく秋の心地よさを感じられるようになってきました。
くるみ保育園でも、ドングリを拾いに散歩に出かけたり、園庭で風を切って走ったりしている子どもの姿が見られるようになってきました。
乳児交流会
0,1,2歳児クラスでは、異年齢の友だちと一緒に体を動かして遊んだり、秋の自然を感じたりして楽しんでもらうため、乳児交流会をやりました。
3クラス集まって遊ぶことに、子どもたちも喜んで遊んでいました。
散歩のときに乗っている避難車が「バス」に大変身!子どもたちはバスに乗って園庭をぐるっとしたり、信号や踏切を渡ったりして楽しんでいました。
食欲の秋!
芋ほり
4・5歳児クラスがサツマイモを掘りに行きました。
焼き芋
収穫してきた芋は、焼き芋にして食べました。
自分たちで取った食材を自分たちで調理して食べるという活動は、「食育」という子どもたちの食に対する興味を広げるための大切な活動です。
掘ってきた芋を4・5歳クラスが園庭で洗いました。サツマイモの色が見えるまで丁寧に洗いました。
アルミホイルで包んだ芋を、かまどに入れ焼き芋を作りました。
焼けた芋は、4歳児クラスの子どもたちが、焼き芋屋さんになって売りました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平くるみ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平八丁目16番1号
電話:03-3933-9035 ファクス:03-3933-7667
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。