みなみ保育園ニュース冬号
冬の活動
年長クラスの午後のリサイクル活動
一番身近な牛乳パックではがきつくりに挑戦。最初にビニールのついた部分と、紙の部分を分けました。
「なかなか剥がれない・・」と苦戦。
ちいさくちぎっていきますが、これがなかなか固いのです。
指先で小さくしています。
この指先の使い方こそが保育園でたくさん遊んだ証し。
ひとりひとりのちぎった紙パックをのりと水と一緒にミキサーへ。
リサイクル活動のリーダーの用務の先生ががドロドロにしてくれました。
ドロドロになった牛乳パックを流し込んでいきます。
どろどろになった紙パックをケースに平らに詰めていきます。
ベタベタの感触が平気なのはどろんこ遊び大好きな証。お花も散らしてみました。
水気を切って完成です。日の当たる窓に貼って出来上がりを待ちます。
ステンドガラスみたいでとってもきれいでした。

いままでお昼寝していた時間も就学に向けていろんな活動をしています。
保育園で育てたキャベツを押し花にしてしおりも作ってみました。紫の花はお庭のビオラです。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 みなみ保育園
〒173-0034 東京都板橋区幸町3番1号
電話:03-3973-1311 ファクス:03-3973-1438
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。