高島平さつき保育園ニュース春号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032612  更新日 2022年5月13日

印刷大きな文字で印刷

子どもの日様子

 新年度が始まり1か月が経ちました。新しいお友だち、新しいクラス、新しい先生…たくさんの新しいことにドキドキ・ワクワクだった子どもたち。1か月が経ちだいぶ慣れてきました。

あっという間に5月になり子どもの日に向けて全クラス製作を行いました。幼児クラスは集会を楽しみました。

こいのぼりの製作紹介

0歳児のこいのぼりの製作
0歳児クラス。手形と足形スタンプで作りました。

1歳児クラスのこいのぼりの製作
1歳児クラス。手形と足形スタンプで作りました。


2歳児クラスのこいのぼりの製作
2歳児クラス。お花紙をくしゅしゅ丸めて詰めたものと、マスキングテープを貼ったもの、2種類のこいのぼりを作りました。

3歳児クラスのこいのぼりの製作
3歳児クラス。お花紙を丸めて袋に詰め、尾ひれにキラキラのテープを付けました。


4歳児のこいのぼり製作
4歳児クラス。表面は折り紙を糊付けしました。裏面は吹き絵で作りました。
5歳こいのぼり製作
5歳児クラス(個人)マスキングテープの上から絵の具を塗り、テープをはがして模様を作りました。
5歳 大型こいのぼり
5歳児クラス(共同製作)みんなで貼り絵をして大きなこいのぼりを作りました。

幼児クラスの集会

ホールでの集会の様子

幼児クラスは集会を行いました。体操や各クラスのリレー、紅白に分かれて玉入れなどを楽しみました。

紅組の玉入れの様子
玉入れのかごをこいのぼりの口に見立てて楽しみました。

白組の玉入れの様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 高島平さつき保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平九丁目1番6-201号
電話:03-3936-9182 ファクス:03-3936-9060
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。