高島平すみれ保育園ニュース 春号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1053828  更新日 2025年5月29日

印刷大きな文字で印刷

「こどもの日集会」をしました

 幼児クラスで園庭に集まり、こどもの日集会をしました。

 事前に、集会ではみんなで何をしたいかを5歳児クラスで話し合い、『こいのぼりレース』と『玉入れ』ゲームをやろうと考えて、必要な道具の製作をしました。

 『こいのぼりレース』では、最初に5歳児クラスがお手本を見せてくれたことで、幼児クラスの集会に初めて参加する3歳児クラスや、4歳児クラスの子もルールがわかり、楽しく参加することができました。レースごとにうろこを貼っていくと、大きなこいのぼりが完成したので、みんな喜んでいましたよ。

 『玉入れ』も音楽に合わせて踊ったり、玉を投げたりして大盛り上がりでした。終わってからも「またやりたい」と声があがるほどでしたよ。

 園庭を泳ぐこいのぼりに見守られながら、楽しい一日を過ごすことができました。これからもすみれ保育園でお友だちと一緒にたくさん遊んで、みんながすくすく成長しますように。

こいのぼり
5歳児クラスが大きなこいのぼりを製作しました
完成
うろこを貼ってこいのぼりが完成しました
玉入れ
玉入れ大盛り上がりでした

お散歩楽しいね

 新年度を迎え、新しい環境に慣れて笑顔で遊べるようになった乳児クラスの子どもたち。心地よい春の日差しの中、お友だちと手をつないで歩いたり、バギーに乗ってお散歩を楽しんでいます。

 保育園の周りは自然が豊かで、緑道の茂みや公園で虫探しをすると、ダンゴムシやちょうちょ、テントウムシなど、様々な虫が見つかるので、みんなで頭をくっつけながら覗き込んでいます。

 また、タンポポやつつじなど、いろいろな草花も見られるので、「お花がいっぱいだね」「きれいだね」と、お友だちや保育士とおしゃべりも弾みます。

 これからもお散歩を楽しんでいきたいと思います。

 

探索
ダンゴムシ見つかるかな
切り株
不思議な切り株を発見

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 高島平すみれ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平二丁目28番6-101号
電話:03-3936-1370 ファクス:03-3936-1711
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。