高島平すみれ保育園ニュース 冬号
新年子ども会をしました

2歳児クラスから5歳児クラスがホールに集まり、新しい年のお祝いをしました。みんなで新年のご挨拶をしたあとお正月クイズや十二支のお話を楽しみました。
その後は獅子舞を見ました。迫力のある獅子舞にみんな釘付けです。「お獅子に頭を噛んでもらうと健康に過ごせるんだよ」と教えてもらい、少しドキドキしながら頭を噛んでもらいました。
保育士が太鼓を披露しました。迫力満点な太鼓に子どもたちは大喜びでした。
お正月遊びを楽しみました
新年子ども会の集会後は幼児クラスがお正月遊びをしました。コーナーごとに分かれて好きな遊びを楽しみました。

羽根つきコーナーでは天井から羽根を吊り下げて羽根つきを楽しみました。羽根が羽子板に当たると「できたよ」と嬉しそうな子どもたちでした。

貼り絵コーナーでは、台紙に紙を貼り形を完成させていきます。大きな紙なのでみんなで協力して取り組みました。
さて、何が完成するのでしょうか。
今年の干支のヘビが完成しました。みんなが健康で楽しく過ごせる一年になりますように。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平すみれ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平二丁目28番6-101号
電話:03-3936-1370 ファクス:03-3936-1711
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。