東新保育園ニュース 冬号
新年子ども会
獅子舞を見ました
獅子舞を見せてもらい、頭をかんでもらいました。
一年健康でいられますように。

舞はかっこよく、目を奪われていました。
ミニお獅子登場
本物の獅子舞を見る前に、0、1、2歳児クラスには、ミニお獅子が来ていました。
5歳児クラスの子が自分で作ったお獅子を持って、頭をかみに来てくれたんです。
「みんなが元気でいられますように」の気持ちでパクパクと優しくかみます。

抱っこされているお友だちの頭をパクパク

不思議そうに見ているお友だちもいます。

喜んでパクパクされています。
乳児クラスのお正月あそび
0、1、2歳児クラスでお正月あそびを楽しみました。

手で打って盛り上がっています。

保育者が言ったものを探して取っています。

パズルの絵をお手本にして、顔を作ってみています。

指でつまんで、回ると色がきれいです。
幼児のお正月あそび
3、4、5歳児クラスは交流しながらお正月あそびを楽しみました。

難しいひもごまは、5歳児クラスのお友だちが
教えてくれていました。

真剣な表情で読み手の声に耳をすませます。
絶対取りたいという気持ちが感じられます。

どんな顔にしようかな。
お互いのを見せ合って楽しんでいました。

色々なすごろくがあり、好きなものを選んで
お友だちと楽しみます。「1、2、3」と頑張って
数えています。

ぶら下がっている羽根を羽子板で打ち合います。
異年齢でのペアでは小さい子に優しくしていました。
「もっと遊びたかった」という声もあり、お正月あそびがとても楽しかったようです。
難しいことに挑戦するのも楽しんでいます。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 東新保育園
〒174-0074 東京都板橋区東新町二丁目43番5号
電話:03-3972-8040 ファクス:03-3972-8704
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。