東新保育園ニュース 春号
SDGsの取り組み
たい肥作り
3年度よりひまわり組(年長クラス)と用務職員とでたい肥づくりを始めました。毎朝お当番の子どもたちが野菜の皮をちぎり,ぬかと土と混ぜ合わせます。子どもたちからは「ふかふかしてる」「楽しい」の声が聞かれます。このたい肥を夏野菜の栽培に使う予定です。何を育てようかな?
こどもの日
行事食

たけのこご飯、わかめのすまし汁、こいのぼりミートローフ、青菜とコーンのお浸し、果物と麦茶 写真は年長児クラス物になります
5月5日のこどもの日にちなんで、その日は給食が特別メニューになりました。
ちょっぴり苦手な野菜でもプレートに盛り付けられるとあら不思議
パクッとつい食べてしまうんです。
ミートローフはこどもの日にちなんで鯉のぼりの形になっています。
鯉のぼり制作
各クラスで鯉のぼり制作を行いました。
みんなみんな大きく、大きく、大きくなーれ






より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 東新保育園
〒174-0074 東京都板橋区東新町二丁目43番5号
電話:03-3972-8040 ファクス:03-3972-8704
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。