東新保育園ニュース 春号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022930  更新日 2025年6月29日

印刷大きな文字で印刷

こどもの日

こいのぼりあげ

こいのぼりあげ
風があまりなく泳ぐ姿は
なかなか見られませんでしたが、
風が吹いて泳ぐと
大喜びの子どもたちでした。
ごがつにんぎょう
立派な五月人形も登場しました。

幼児でこどもの日の集会をしました

幼児クラスでホールに集まり、こどもの日の集会をしました。

パネルシアターでこどもの日の由来について知ったり、簡単なクイズにみんなが答えたりして盛り上がりましたよ。

4歳児クラスと5歳児クラスは、猛獣狩りやフープ取りゲームを一緒に楽しみながら交流しました

みんなで元気に「こいのぼり」の歌も歌いましたよ。

こどもの日ごはん
この日は、みんなが楽しみにしている行事食でした。
見るだけでワクワクしてお腹も空いてきますね。
みんなモリモリ食べましたよ。

みんなが作ったこいのぼり

こいのぼりの製作をいくつか紹介します。

可愛らしいこいのぼりたち。それぞれ味があって良いですね。

乳児こいのぼり

こいのぼり

こいのぼり

こいのぼり

野菜の栽培が始まりました

大きく育て、野菜たち

東新保育園では食育活動のひとつとして、幼児クラスでは野菜の苗を植え、収穫し、味わう体験をしています。

4歳児クラスのお友だちと5歳児クラスのお友だちでプランターに野菜の苗を植えました。

植えた後はお当番のお友だちが毎日水やりをして、成長を楽しみにしながらお世話をしています。

 

 

きゅうり
これはきゅうりの苗になります。
ピーマン
左から黄色のカラーピーマン、
赤のカラーピーマン、ピーマンです。
すじなしインゲン
すじなしインゲンです。つるが伸びてきました。

水やりや葉っぱについた虫取りでお世話を楽しみながら育てていきます。

おいしく育ってほしいですね。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 東新保育園
〒174-0074 東京都板橋区東新町二丁目43番5号
電話:03-3972-8040 ファクス:03-3972-8704
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。