区議会だより(令和6年第2回定例会)テキストページ1
(このページは読み上げ用に作成しているため、区議会だより紙面と表記が異なる場合があります)
防災用品などの配付や子どもに対するインフルエンザワクチンの補助事業のための補正予算を可決
令和6年第2回定例会(6月6日から6月24日)
- 定例会では、区政の各分野における課題について、14名の議員が一般質問を行い、区長などに報告や説明を求めました。
- 当初予算編成後の情勢変化などに伴い、緊急性を要する経費に関する令和6年度一般会計補正予算(第2号)など区長提出議案10件を可決しました。
- 陳情は8件を不採択としました。
- 委員の辞任があった議会運営委員会及び特別委員会における後任委員の選任を行いました。
- 区長から提出された教育委員会教育長及び教育委員会委員の任命に同意し、人権擁護委員候補者の推薦に適任との意見を付しました。
令和6年第2回臨時会(5月24日)
- 任期満了となった常任委員会及び議会運営委員会の委員の選任と、委員の辞任があった特別委員会における後任委員の選任を行いました。
- 区長から提出された議会選出の監査委員の選任に同意しました。
第2回定例会の審議結果
- 議案の内容や議員ごとの態度はホームページに掲載しています。
- 会議録は9月上旬にホームページや区議会事務局、図書館、区政資料室で閲覧できます。
- 自民党15名、公明党10名、民主クラブ7名、共産党7名、日本維新の会2名、いたばし未来2名、参政党1名、無所属議員1名
ただし、自民党の議員数は議長を除いた数です。
議案・陳情に対する各会派の態度
区長提出議案
予算
- 令和6年度一般会計補正予算(第2号)
自民党 賛成 公明党 賛成 民主クラブ 賛成 共産党 賛成 日本維新の会 賛成 いたばし未来 賛成 参政党 反対 無所属議員 賛成 結果 原案可決
条例
- 水防及び災害応急措置の業務に従事した者の損害補償に関する条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 手数料条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 緑化の推進に関する条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 自転車等の駐車場の整備及び放置の防止に関する条例の一部を改正する条例 結果 原案可決(全会一致)
- 個人番号及び特定個人情報の取扱いに関する条例の一部を改正する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 民主クラブ 賛成 共産党 反対 日本維新の会 賛成 いたばし未来 賛成 参政党 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決
その他
- (仮称)区営仲宿住宅改築電気設備工事請負契約の一部変更について 結果 可決(全会一致)
- (仮称)区営仲宿住宅改築機械設備工事請負契約の一部変更について 結果 可決(全会一致)
陳情
- 国に対し、マイナ保険証と現行の健康保険証の両立を求める意見書の提出を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 賛成6退席1 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 賛成 参政党 賛成 無所属議員 賛成 結果 不採択 - 訪問介護基本報酬引き下げの見直しを求める意見書の厚労省への提出を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 賛成 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 賛成 参政党 反対 無所属議員 賛成 結果 不採択 - エアコン購入費及び設置費等の助成を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 反対6退席1 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 反対 参政党 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 賛成6退席1 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 賛成 参政党 賛成 無所属議員 賛成 結果 不採択 - 高島平ふれあい館に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 反対 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 賛成 参政党 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 身体障害者手帳・愛の手帳の申請窓口に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 反対 共産党 賛成 日本維新の会 賛成 いたばし未来 賛成 参政党 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 志村小・志村四中 小中一貫型学校建設工事の延期を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 反対5退席2 共産党 賛成 日本維新の会 賛成 いたばし未来 賛成 参政党 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 地域医療を守るために、2024年度診療報酬改定の年度内見直しを国に求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 民主クラブ 反対6退席1 共産党 賛成 日本維新の会 反対 いたばし未来 反対 参政党 反対 無所属議員 反対 結果 不採択
可決した主な議案
一般会計補正予算(第2号)補正額 27億4700万円
総務費
防災用品等配付事業
18億7924万円
令和6年6年1月に発生した能登半島地震を契機とした防災意識の高まりを機会と捉え、カタログにより防災用品を配付し防災意識(自助・共助)の啓発を図るための経費
福祉費
障がい者施設における過年度消費税等の区負担
4881万3千円
区が指定管理により運営している赤塚福祉園及び障がい者福祉センターの事業は、社会福祉事業として消費税を非課税扱いとしてきたが、一部が課税対象であることが判明したため、指定管理事業者が修正申告により納付する過年度分の消費税と、これにかかる延滞税及び未申告加算税などを区が負担するための経費
衛生費
高齢者新型コロナワクチン定期接種事業
7億88万7千円
予防接種法に基づき、65歳以上の方などを対象に新型コロナワクチンを定期接種(B類)として実施するための経費
衛生費
子どもインフルエンザワクチン任意接種補助事業
1億2738万7千円
都の小児インフルエンザワクチン任意接種補助事業(13歳未満)を活用し、生後6か月から高校3年生相当までの方を対象にインフルエンザワクチンの補助事業を行うための経費
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区議会事務局 調査係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。