文教児童委員会(令和2年5月14日 午前10時)
令和2年5月14日
文教児童委員会運営次第
- 開会宣告
- 理事者あいさつ
- 署名委員の指名
- 陳情審査
<教育委員会関係>
陳情第61号 医療的ケア児の保育及び教育体制の整備に関する陳情(継続審査分 元・11・28受理)
〃 第83号 あいキッズ事業者再選定の改善を求める陳情(継続審査分 2・2・17受理) - 取り下げ願いの提出された陳情事件の番号
事件の番号 陳情第65号
件 名 板橋区立弥生保育園の私立保育園移行計画に関する陳情
受理年月日 元・11・28
取り下げ年月日 2・4・28 - 所管事項調査
(1)新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急対策の実施について
(2)令和2年度保育所入所状況及び認可保育所の公募結果について
(3)児童相談所設置に向けた検討状況について
(4)教育委員会の動きについて
(5)屋内運動場冷暖房設備の効果検証報告について
(6)学校施設の長寿命化計画について
(7)板橋区立舟渡小学校・紅梅小学校の長寿命化改修工事概要について
(8)「板橋区 小学校プログラミング教育指導計画」について
(9)板橋区青少年問題協議会提言の報告について
(10)史跡陸軍板橋火薬製造所跡整備基本計画(原案)について
(11)令和元年度「読書についてのアンケート」集計結果について - 閉会宣告
- (1)新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急対策の実施について (PDF 179.7KB)
- (参考資料)新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急対策の実施について (PDF 686.5KB)
- (2)令和2年度保育所入所状況及び認可保育所の公募結果について (PDF 343.7KB)
- (3)児童相談所設置に向けた検討状況について (PDF 519.4KB)
- (4)教育委員会の動きについて (PDF 226.5KB)
- (5)屋内運動場冷暖房設備の効果検証報告について (PDF 458.3KB)
- (6)学校施設の長寿命化計画について (PDF 3.2MB)
- (7)板橋区立舟渡小学校・紅梅小学校の長寿命化改修工事概要について (PDF 5.4MB)
- (8-1)「板橋区 小学校プログラミング教育指導計画」について (PDF 1.5MB)
- (8-2)「板橋区 小学校プログラミング教育指導計画」について (PDF 1.2MB)
- (9-1)板橋区青少年問題協議会提言の報告について (PDF 89.0KB)
- (9-2)板橋区青少年問題協議会提言の報告について (PDF 281.6KB)
- (10-1)史跡陸軍板橋火薬製造所跡整備基本計画(原案)について (PDF 391.8KB)
- (10-2)史跡陸軍板橋火薬製造所跡整備基本計画(原案)について (PDF 3.5MB)
- (参考資料)史跡陸軍板橋火薬製造所跡整備基本計画(原案)について (PDF 1.1MB)
- (11)令和元年度「読書についてのアンケート」集計結果について (PDF 1.8MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。