アメリカ合衆国の臨界前核実験に抗議し世界の恒久平和を求める要請書(令和元年5月)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011585  更新日 2021年1月20日

印刷大きな文字で印刷

アメリカ合衆国の臨界前核実験に抗議し世界の恒久平和を求める要請書

貴国が、2019年2月13日に臨界前核実験を行なったとの報道に接しました。
今回の実験は、包括的核実験禁止条約(CTBT)で禁止される「核実験」には該当しないものとはいえ、貴国が北朝鮮に対し非核化を求める一方で臨界前核実験を続けることは、国際社会の核軍縮に向けた機運を消沈させ、全世界の人々が願う核兵器のない世界への思いを踏みにじるものであります。
板橋区議会は、世界の恒久平和の実現を目指して「板橋区平和都市宣言に関する決議」を行い、核兵器の廃絶を全世界に訴えている立場から、このたびの米国の核実験を容認することはできません。
よって、板橋区議会は、貴国の臨界前核実験の実施に断固抗議し、今後の核兵器の実験を直ちに中止すること及び貴国が核兵器の廃絶と世界の恒久平和の実現に向け、より一層積極的な役割を果たすことを強く要請します。

2019年5月28日
アメリカ合衆国大統領
ドナルド・トランプ 閣下

東京都板橋区議会議長

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。