板橋区保健所のご案内
新型コロナウイルス感染症・新型コロナウイルスワクチンについて
新型コロナウイルス感染症・新型コロナウイルスワクチン接種に関しては、板橋区ホームページ「新型コロナウイルスワクチン接種情報」・「新型コロナウイルス感染症に関する情報」のページをご確認ください。
板橋区保健所
所在地 | 〒173-0014 東京都板橋区大山東町32-15 |
---|---|
電話番号・ファクス番号 |
お問い合わせの電話番号は業務内容によって異なります。 「保健所のご案内」から、お問合したい業務内容を担当している部署へ直接お電話をお願いします。 ファクス03-3579-1337(生活衛生課・予防対策課) 03-3962-7834(健康推進課(女性健康支援センター含む)) |
利用時間 |
月曜から金曜は、午前8時30分から午後5時まで業務を行っています。 祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
交通案内 | 最寄り駅 都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅 出口A3より徒歩3分 東武東上線 大山駅 徒歩8分 JR埼京線 板橋駅 徒歩17分 最寄バス停留所 国際興業バス 池袋駅・高島平駅(池21)または池袋駅・高島平操車場(池20)「板橋区役所」下車 徒歩2分 |
5階 | 生活衛生課(環境衛生施設係・建築物衛生係) |
---|---|
3階 |
生活衛生課(管理係、医務・薬事係、患者の声相談窓口(コールセンター)、食品衛生第一・第二・第三係)、予防対策課(管理・公害保健係、感染症対策係、予防接種係) |
1階 | 板橋健康福祉センター |
板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
〒173-8501 板橋区板橋2-66-1 |
保健政策係、地域保健係、母子保健係、こころといのちの係、 健康づくり・女性保健係(女性健康支援センター)、成人健診係、栄養推進係、(健(検)診申込窓口、受動喫煙相談窓口) |
---|
名称 | 場所 | 電話番号(代表) | 担当地域 |
---|---|---|---|
板橋健康福祉センター | 保健所1階(大山東町32-15) | 03-3579-2333 | 板橋・稲荷台・大谷口上町・大谷口北町・大山町・大山金井町・大山西町・大山東町・加賀・熊野町・幸町・栄町・中板橋・仲宿・仲町・中丸町・氷川町・富士見町双葉町・本町・南町・向原・大和町・弥生町 |
上板橋健康福祉センター |
〒174-0075 桜川3-18-6 |
03-3937-1041 | 上板橋・小茂根(1-1は板橋)・桜川・東新町・常盤台・東山町・南常盤台 |
赤塚健康福祉センター |
〒175-0092 赤塚1-10-13 |
03-3979-0511 | 赤塚・赤塚新町・大門・徳丸・中台・成増・西台・三園1丁目・四葉・若木 |
志村健康福祉センター |
〒174-0046 蓮根2-5-5 |
03-3969-3836 | 相生・小豆沢・泉町・大原町・坂下・清水・志村・蓮沼町・蓮根・東坂下・舟渡・前野町・宮本町 |
高島健康福祉センター |
〒175-0082 高島平3-13-28 |
03-3938-8621 | 新河岸・高島平・三園2丁目 |
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区役所
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3964-1111 ファクス:03-3579-2028
板橋区役所へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください(政策経営部 広聴広報課に送信されます)。