第118回 地形から見えてくる板橋~志村を歩く~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050388  更新日 2024年2月1日

印刷大きな文字で印刷

いたナビ2月号は歴史さんぽシリーズ!板橋区の志村を歩きます。

今回は、国の史跡でもある志村一里塚を起点に、板橋区の志村を歩きます。
志村地区の歴史さんぽですが、今回の注目は「地形」。板橋区は坂が多かったり、高台と低地が隣あっていたり。どうしてこんな地形に?という疑問も解決するかも!
昨年9月にスタートした「いたPay健幸ポイント」と一緒に、健康&オトクにお散歩しちゃいましょう!

動画を再生する(YouTube)


オープニング
志村の歴史を感じる志村一里塚
中山道
江戸時代に交通の要所だった中山道

志村城山公園高台
5階建てビルと同じ高さの志村城山公園
鎮守の森
城山熊野神社の奥に広がる「鎮守の森」

小豆沢公園の崖線
小豆沢公園の崖線。どうしてこんな地形に??
健幸ポイント
いたPay「健幸ポイント」でお得&健康に!

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 報道係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2025 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。